職業データベースデータ   51〜60  (2003.5.24 17:00更新)

全国言友会連絡協議会で実施している職業アンケートをもとにしています。
個人が特定できないよう一部記述を削除したり表現を変えている部分があります。

番号 51
業種 製造業
職種 技術職
具体的仕事 飲料水メーカーの機械のメンテナンス及びオペレーター
就職活動時の吃音 ふつう
現在の吃音
Q2 吃症状について説明など 緊張が激しいときは症状が重いと自分で考えられる。吃自体、心因性によるものだと思われる。吃の症状を軽くするには、職場で人間関係、とくに共通の話題を多く持つことだと痛感される。
就職活動の苦労 少し苦労
Q3 就職活動についての説明等 就職は偶然性が伴うもので、自分にはコネがないとネガティブにならず、コネは自分でつくるものだとポジティブな態度で挑戦するものだと、教官が示唆された。
仕事に就いてからの吃音による苦労 すこし苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 電話が苦労した。スマートに話せると営業活動にも参加されるけど、スマート性が全くない。
感想・アドバイス等 よく遊び、よく学べ。
あまり吃音にとらわれず、人がすることはある程度なんでもできること。パチンコ、パチスロ、マージャン etc
記入年月日 2003/4/27

番号 52
業種 製造業
職種 技術職
具体的仕事 婦人服ユニフォームの製造の生産ラインで、上着のポケット作りをしてます。
就職活動時の吃音 軽い
現在の吃音 やや重い
Q2 吃症状について説明など 難発性の吃音で、難渋してる間が長くなりました。
予期不安から来る吃音もあり、不安感がないと不思議なほど良く喋れます。
就職活動の苦労 非常に苦労した
Q3 就職活動についての説明等 これといって、やりたい仕事がなかったというのもありますが、私の就職活動時期は、バブルの頃で、失業業率が、今よりはるか少なく2%ない時期に、就職できませんでした。学生の頃から数えれば、約3年ぐらいで50社近く受けたと思います。夜間に食品工場でのアルバイトをしながら、昼間、就職活動をしてましたが、思うように出来ず、被服関係の学校に行ってたこともあり、母のアドバイスで縫製工場の正社員として働くことになりました。私としては、抵抗がありましたが。
仕事に就いてからの吃音による苦労 すこし苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 毎朝朝礼があり、その時に、気合を入れるための発声が、日替わりであり、「今日も一日頑張ろう!」と一人ずつ言わなければならない時や、生産ラインで、自分のポジションの前後の人に、または上司に言わなければならない時に、辛い思いをしたことがあります。挨拶が突然言えなくなったりしたこともありました。
感想・アドバイス等 吃音だからということで、殆ど喋らなくていい仕事で、単調で単純な仕事を選んでしまったのですが、人間の器官は使わなければ退化するもので、13年近くもこの仕事をしてたら、話す力は、本来に比べたら落ちてきたし、吃音もひどくなりました。吃音の悪化は、毎日、単調な生活をしていたため、十分眠れなくなりうつ病になったこともあるのですが。生活のために働くのは吃音にも良くないですが、今のご時世、やり甲斐のある仕事を見つけるのは難しいようにも思えます。
言友会では、就職活動の時に吃音者宣言をしたほうがいいとの考えもあるようですが、私も実際そういう風にしてみたのですが、「うちはそういう人はいらない。」と言われた事があります。
吃音者宣言をすることが必ずしもいい結果を招くわけではないと思います。吃音だからと話さないでいい仕事には、できるだけ就かないほうがいいと思います。吃音であっても話をする仕事をあえてしたほうがいいように思います。しかし、職場の上司などから吃音を治すよう、そうでなければ辞めるよう言われてしまうようであれば別ですが。(これは私の実体験で、販売の仕事をしてた時、たまに出る難発性の吃音に上司がそう言ってきました。)やはり何か資格をもってれば強みになると思います。
記入年月日 2003/5/9

番号 53
業種 コンピュータソフト
職種 管理職
具体的仕事 システムエンジニアリング
就職活動時の吃音 やや軽い
現在の吃音 軽い
Q2 吃症状について説明など やはり、気分的に落ち込んでいるときは吃が出易くなるようです。ただ、出ていてもそんなに気にならなくなりました。
就職活動の苦労 ふつう
Q3 就職活動についての説明等 過去の言友会での活動で、未知の人といろいろ話しをする機会も多くあったので、就職面接でもあまり緊張はしなかったような気がします。
仕事に就いてからの吃音による苦労 ふつう
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 やはり電話が一番の苦手でした。どうしても難しいときは、直接あって話をしたりとか、すぐに電話できなかったりとか、それなりの苦労がありました。
感想・アドバイス等 今は、電話でも、いやなときもありますが、殆ど気にせず即座に連絡をとったりしています。
結局、何度も、逃げずにトライアンドトライしかないような気がします。
記入年月日 2003/5/4

番号 54
業種 官公庁
職種 事務職
具体的仕事 福祉事務所(県)の庶務(総務)事務
就職活動時の吃音 やや重い
現在の吃音 やや軽い
Q2 吃症状について説明など 緊張するとやはり吃る。業務上は吃りながら何とかやっている。どうしても話すことを省くので、やや説明不足になるのだと思われる。
就職活動の苦労 少し苦労
Q3 就職活動についての説明等 面接の際に、やはり吃ることが企業側から敬遠されたのだと思われる。サービス業には(対外的な業務)就職しづらいと思う。
吃ることが何となく自信のなさとなって、態度に出るのだと思われる。
仕事に就いてからの吃音による苦労 すこし苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 年齢が加わるごとにどうしても多くの人に説明する機会にあうので、しなくてもよい取り越し苦労をする。
感想・アドバイス等 吃ることはやはりハンディであるので、それを打消すだけの別の能力を身に付ける心構えが必要である。
しかし吃るからといって、必要以上に物おじすることはない。失敗して、もともとという気で、一歩踏み出すことが必要。私の就職活動時代は、割合に体裁にとらわれないおおらかなところがあり、運がよかった。
記入年月日 2003/5/5

番号 55
業種 製造業
職種 経営者
具体的仕事 産業界で活躍する、各種ネジリブラシの製造。ネジリブラシの専門工場経営・中国工場立ち上げ中。
就職活動時の吃音 ふつう
現在の吃音 ふつう
Q2 吃症状について説明など 心の不安が吃音に出るようです。子供のころの環境や自己の好奇心とのバランス。経営者ですので人前で話したり、電話は当然たくさんありますが自分自身は気にしませんがひどい時はこちらから(吃音者ですので、聞きにくいところがあれば何なりとお尋ね下さい)と告げます。なにも問題はないと思います。子供のころからでしたのでイジメも有りましたが剣道や空手の道場に行きました。思春期には吃音は重くなりましたが、女性心理も勉強になりました今では女性従業員13名・内職35名と格闘していますが楽しいです。中国工場立ち上げ中ですので口の動かし方など奮闘中です。
就職活動の苦労 全く苦労しなかった
Q3 就職活動についての説明等 高校卒業後、料理界でしたし、海外での仕事が目標でしたので吃音での苦労は有りませんでした。
仕事に就いてからの吃音による苦労 全く苦労しなかった
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明
感想・アドバイス等 気にしてるのは本人だけです。接する人を気配りしこちらから(吃音者ですので聞きにくい点などありましたら何なりとお尋ね下さい)言いましょう。字でも表現できますしパソコンも有ります。世の中には目に見えての障害と見えない障害が有りますが吃音は自分の気持ちでどうにでもなります。だれもがなにか掛けているにです。気にしない事です。
記入年月日 2003/5/13

番号 56
業種 官公庁
職種 事務職
具体的仕事 住民税の賦課事務他、電話受付、窓口応対など。
就職活動時の吃音 やや軽い
現在の吃音 やや軽い
Q2 吃症状について説明など 最初の音が出にくい難発性の吃音です。
恥ずかしいと思う気持ちが大きく、プライベートや仕事においてどもることが恥ずかしいと思う気持ちから発言や行動が制限されていると思う。
就職活動の苦労 少し苦労
Q3 就職活動についての説明等 話すことが少ない職場を選ぼうかと考えたが逃げるようで嫌で、しかし民間でバリバリ働く自信もなく公務員に就職した。公務員試験ではペーパーテストの占める割合が高いので面接で失敗しても挽回できるようにとにかく勉強した。面接は怖かったが、実際の面接ではあまりの緊張でどもることも忘れたようでうまくいった。
仕事に就いてからの吃音による苦労 非常に苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 窓口で受付するときは人が目の前にいるので言葉が出なくても紙に書いたり、別のコミュニケーション手段をとることができるので仕事をしていくうちに慣れてきてどもりを気にすることがなくなってきた。しかし電話応対では言葉でしか伝えることができないのでかなり緊張するしてどもってしまう。
感想・アドバイス等 市役所に勤めているが公務員はサービス産業ともいえるので話すことの頻度はけっして低くはないといえる。勤めてまだ2年だが仕事を覚えていくことで自分に自信がつき、それが市民の皆さんに説明するときの自信につながると、どもる回数は減った。
とりあえずどもることは別においておいて、仕事について勉強し、仕事について自信を持つことを職場での目標とするべきだと思う。
記入年月日 2003/5/17

番号 57
業種 サービス業
職種 管理業務
具体的仕事 寮の管理、運営
就職活動時の吃音 重い
現在の吃音 軽い
Q2 吃症状について説明など 日頃から発声をしていないと、今でも調子が悪いので、毎日とはいいませんが、1時間位は講談、新聞読みなどやって調子を整えています。ただ、言友会と出会ってから、吃っても気にしていません。ちゃんと言いたいことは言えてるので。
就職活動の苦労 あまり苦労しなかった
Q3 就職活動についての説明等 当時は人手不足で、求人数が多かったので(高度成長期)
仕事に就いてからの吃音による苦労 非常に苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 伝言、電話など全く声が緊張して出なかった。/自殺まで考えたことがあった。/吃りでは社会で通用しないと思った。
感想・アドバイス等 人生色々と経験して、吃りで大いに悩み苦しみ人の倍くらいのエネルギーを使ったおかげで、まあ何とかふつうを保ってきたが、言友会と出会ったおかげで吃りの事も悩むこともなくなり今はまあ幸せです。
社会人としてプロを目指すこと。まず社内No.1を目標に何事も努力していけば、段々と自分に自信ができる。
記入年月日 2003/5/16

番号 58
業種 官公庁
職種 事務職
具体的仕事 総務に関する業務  窓口業務も兼ねる
就職活動時の吃音 ふつう
現在の吃音 軽い
Q2 吃症状について説明など 就職後、配属先により変化はあったが、年とともに改善されたと思います。
就職活動の苦労 ふつう
Q3 就職活動についての説明等 地方に住んでいたため、加えて、文学部であったため、自分を含め就職活動そのものが遅れていた。
民間企業に入社したが一年で退職し、アルバイトしながら公務員試験を目指したことも事実です。
仕事に就いてからの吃音による苦労 すこし苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 電話で症状がよく出てしまう。電話を取るのが数秒遅れる。
オフィシャルの場で決められた言葉のみ発言するのは、今でもかなり苦しい(司会の方が楽)
感想・アドバイス等 公務員の仕事もまわりが言うほど楽ではありません。しかし、仕事に就けるだけでも有り難いことだと思っています。
もし、私に吃音がなければ、もっと早く民間企業等、再度転勤していたかもしれません。
◎吃音をもったまま就職される方へ 
 とにかく就職することです。吃音が理由で(明記されないが)不採用になることを考えるよりも、とにかく就職し、入社してからのことが大切です。本当にやりたい仕事に、やりたい部署に配置されなくてもチャンスはまだあります。
記入年月日 2003/5/20

番号 59
業種 学生
職種 学生
具体的仕事 言語聴覚士の養成校の学生をしています。
就職活動時の吃音 やや軽い
現在の吃音 軽い
Q2 吃症状について説明など 吃症状が出ることは多々ありますが、どもることに対する抵抗感が以前に比べて小さくなったことで、心理的には楽に日々の生活を送っています。また、以前が症状のほとんど全てがブロックだったのが、今ではくり返しや引き伸ばしなども出るようになりました。つまってしまったときに、随意的に音を軽く引き伸ばしたり、繰り返したりすることもあります。
就職活動の苦労 少し苦労
Q3 就職活動についての説明等 非常勤の仕事は、先輩からひきついだものでしたので、それほど苦労はありませんでした。しかし、現在通っている学校の入学試験の面接等では、いつもよりかなり高い頻度で吃症状が出たため、面接官から「あなたは言語聴覚士という職業を選ぶにあたって、ご自身の吃音をどう評価されていますか?」といった質問を受けるなど、少々苦労しました。
仕事に就いてからの吃音による苦労 すこし苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 非常勤の仕事をしていた際には、親御さんに必要な情報を円滑に伝えられずに苦労したことや、検査等でスムーズな教示が出来ずに苦労したことがなかったとはいえません。
また、吃るお子さんをもつ親御さんの前では、あまり重い症状は出さないようにするなど、気を遣ったこともありました。
感想・アドバイス等 言語聴覚士になりたいけれど、自分はどもるから、言語聴覚士にはなれないだろう・・・。そう思っている方はどのくらいいるのでしょう。しかし、吃音があるからといって、言語聴覚士になれないわけではありません。事実、言語聴覚士として働かれている吃音者は多くいます。
苦労は多いかと思います。ですが、言語聴覚士としての知識・技術・心を磨き、自分の吃音を冷静に見つめることができれば、言語聴覚士は吃音のある−なしにかかわらず、やりがいをかんじながら続けられる仕事だと思います。
記入年月日 2003/5/20

番号 60
業種 官公庁
職種 技術職
具体的仕事 工事設計・施工管理
就職活動時の吃音 重い
現在の吃音 やや重い
Q2 吃症状について説明など 就職の面接時、吃音が酷かった。
今は、電話で言葉がでない。
就職活動の苦労 あまり苦労しなかった
Q3 就職活動についての説明等 筆記試験がメインだったため
仕事に就いてからの吃音による苦労 すこし苦労
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 電話が怖い。
感想・アドバイス等 吃音者にとっては、官公庁は民間会社に就職するよりは対人関係はいいと思う。
記入年月日 2003/5/21

トップページへ      前の10件へ(41〜50) 後の10件へ(61〜)