職業データベースデータ 151〜279 (2019.9.22更新)
性別、年代情報は、追加中です。
全国言友会連絡協議会で実施している職業アンケートをもとにしています。
個人が特定できないよう一部記述を削除したり表現を変えている場合があります。
Ctrl + F キーで、用語検索できます。
番号 | 151 |
業種 | 医療機関 |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | 病院に言語聴覚士として勤務しています。 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 日常生活で不便を感じることは、多くはありません。ただ、相手から「おはよう」と声をかけられたときに「おはよう」と言おうとしてことばが出てこないこと、電話で自分の部署名が言えず、しんどい思いをすることなどは、今でもよくあります。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 日常会話ではそれほど苦労しないことや、就職の面接で、自分がどもることを話したことが、苦労しなかったことの要因としては考えられると思います。/流暢に話すことは明らかに1つの能力であり、仕事によって、その能力に置かれる重みは異なってくると思います。職種によって、どんな能力が重視されるかは異なると思いますが、自分は「流暢に話す能力は、他の人より低いかもしれないが、他のところで努力して、総合評価で高い評価を得られるようがんばろう」という気持ちで、がんばりました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 苦労することは度々ありますが、仕事をやめたいと思うような苦労はありませんでした。/ひどくことばが出ずに、職場の人から奇異な目で見られることもありますが、「まぁ、自分の仕事を誠実にやっていけばいいや」という気持ちでがんばっています。 |
感想・アドバイス等 | 私は自分の吃音に悩んだことがきっかけで、言語障害について興味をもち、今、言語聴覚士(ST)として働いています。様々な言語障害のある子どもや大人の方とかかわり、その中には吃音を主訴とする方もいます。 ただ、STは当然ながら話すことの多い仕事であり、吃音で苦労することもあります。また、STが学ぶ分野の中で吃音はごくごく一部であり、「吃音について学びたい」という気持ちだけでSTになろうとすると、がっかりするかもしれません。さらに、STが働く職場の中で、吃音の相談を受け付けているところは、とても少なく、就職しても、吃音のある人とかかわることができない可能性は高いです。/それでも、STになりたいという強い意志をもって努力された方は、きっと良いSTになられ、やりがいをもって働かれるのではないかと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2006/2/20 |
番号 | 152 |
業種 | 学生 |
職種 | 学生 |
具体的仕事 | 大学院生 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 日常会話で外見上激しく吃ることは少ない(ただし、吃りそうな場合は間を置くなど回避手段を取る)が、吃りを必要以上に恐れ、早口になったり、話を省略する、はっきりと言葉を話さない傾向に陥ることがある。 |
就職活動の苦労 | |
Q3 就職活動についての説明等 | 今から就職活動が本格化するので後日記入します。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2006/2/24 |
番号 | 153 |
業種 | サービス業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 機械設計(自営) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 電話をかける時、名前がつまって言えなくなるので苦労する。自分の名前なので忘れたとも言えず、言い換えも出来ず、いつも心臓が壊れそうなる。 駅で切符を買う時も、言いにくい駅はその前後の駅を言ったりした。でも券売機が出来て本当に救われた。 食堂でも玉子丼やとろろそばが食べたいのに別な物を注文していた。これも券売機で助かる。 中学の時、弟の名前を聞かれ「ヒーヒーヒーヒロシ」となって笑われた。怪我をした時先生から親の名前を聞かれこれも力を振り絞ってなんとか言った。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 時間が短かったのでそれほどでもなかったが、特技の水泳の種目を聞かれ、平泳ぎの「ヒ」が言えずとっさにブレストと答えて乗り切った。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | やはり電話の取次ぎ。私のすぐそばに電話があったので、毎日が恐怖だった。言いやすい会社からはそうでもなかったが、言いにくい会社は本当に困った。ただ「外線です」と伝えた。 「赤羽・・・」というのを「アカ、アカ、アカ、」となって周りから大笑いされ、逃げ出せるものなら逃げ出したかった。 |
感想・アドバイス等 | とにかく話すことが出来るだけ少ない職業に就かなければと思った。たまたま子供の頃から好きだった物を作ること、図面を書くことを仕事にできて良かったなと思っている。相変わらず説明は下手だが。 私もずいぶん笑われてこの世から消えてしまいたいことも数え切れないくらいあった。過ぎてみるとまだ生きていられるし、何とかなるのだなと思う。 それから自分が考えているほど周りはどもりに対して関心がないように思う。ただ笑われるけど。悔しいがどうしようもない。どもりを克服して一国の首相や俳優、学者、歌手になった人は大勢いるのでそれを励みに生きている。でもこの次生まれてくる時はどもりでない方がいい。顔なんか多少不細工でもふつうに話がしたい。手に汗を握らずに、真っ赤な顔をしないで電話がしたい。本当に好きなものを食べたい。 最近やっと分かった克服法は・・・度胸をつけること。過剰なまでに人を意識し過ぎている。これからの課題だ。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代前半 |
記入年月日 | 2006/2/28 |
番号 | 154 |
業種 | サービス業 |
職種 | 会社役員 |
具体的仕事 | 接客、従業員の育成、電話対応 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 日常会話は何とか言い換えながら話しは出来ますが、電話での会話は緊張のせいか、言い始めがどもってしまい、会社の名前、自分の名前も言えず、家族や従業員などに代わってもらい内容のみを電話で説明したり、最近はFAXを活用して対応しています。会議や集まりなどは出来るだけ出席するように努力して、どもりを克服するように頑張っています。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 高校卒業と同時に就職先が内定していた為、面接もスムーズにいきました。就職してからは、接客より技術職だった為。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話で自分の名前を言えないのが一番苦労してます。仲の良い人なら詰まりながらも話せるのですが、他人となると詰まってしまって無言状態が続いて電話を切られた事も有りました。説明するのに長く時間が掛ってしまうことしばしばあります。 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2006/3/22 |
番号 | 155 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 官公庁であるため、ほぼ毎年のように異動があり、様々な仕事を経験した。 具体的には、議会担当、公有財産の売却、金融機関の検査、地域経済状況の調査、国際会議の仕切りなど。今年(2006年)6月からは、海外勤務の予定。 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 電話や少人数での会話であれば、ほとんど吃らない(実際には多少、ひっかかってはいるのだがあまり気にしないでいられる)。雑談であっても、緊張する場面(就職面接や上司への報告など)でも少人数でさえあれば大丈夫なので、就職面接ではあまり苦労はしなかった。/ただし、大勢の前だとプレゼンや研究発表ばかりでなく、言友会における自己紹介程度でも(自分では緊張している気はないのだが)吃ってしまう。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 学生時代が長く26歳で就職活動を行ったため、最初から公務員一本に絞っていた。 公務員試験はペーパーテストの後「官庁訪問」と呼ばれる面接で採用が決まるのだが、中央官庁の場合は面接というよりも「職員と話をする」という雰囲気であるため、「少人数であれば吃らない」という自分の吃音症状がうまく働いて、(第一希望ではないが)就職することが出来た。一連の就職活動の中で一番吃ったのが、内々定の後の同期同士の自己紹介の場だったことは良く覚えている。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | まだポストが低いため、大勢の人の前で話すことは少なく、あまり吃らずに仕事はこなせている。ただ、職場の人間には「吃る」ことはバレバレであるが。 職場がかなり忙しく、また、良くも悪くも人間関係が濃密になりやすい環境であるため、意識的にではないが「嫌われない自分」を目指しており、おおむね成功しているように思える。 |
感想・アドバイス等 | 職場の雰囲気は、一般の人が「公務員」に抱くイメージとは異なり、体育会系である。「打って出る」や「向かい傷」、「気合い」という言葉が飛び交い、「誰も自分の前に立って庇ってくれることは無いが、後押しであればいくらでもしてくれる」、「積極的に動いた結果での失敗であればいくらでもカバーしてくれる」というありがたい環境の中で、かなり自分勝手に仕事をさせてもらえるので今の職場は気に入っている。 若い人へのアドバイスであるが、「喋らなくても良い仕事」は確かに存在しないが、「喋ること」の上手い・下手が評価に影響する仕事とそうでない仕事というのは確実に存在する。「あまり喋らなくて良いと思い、工場勤務を希望したが朝の『安全唱和』で苦労している」という話を聞くことがあるが、「安全唱和」の時に吃ってもそれが仕事の評価に直結することは少ないだろう。はっきり言ってしまうと、そのような職種では吃音でクビになるということはなく、(羞恥心さえ捨てれば)生活の糧を得るという意味では安泰だと思う。逆に、「吃音が直接、評価・失敗に結びつく仕事」はやめておいた方が良いと思う。例えば、ホテルマンやデパートの店員などは厳しいのではないか。客はホテルやデパートの雰囲気を楽しみに来ているのあって、(それをぶち壊しにする可能性のある)吃音者は、やはりふさわしくないのではないか。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/4/12 |
番号 | 156 |
業種 | 主婦 |
職種 | 主婦(製造業の経験あり) |
具体的仕事 | (カーエアコンの組み立て) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 電話、大勢の前のスピーチ、朗読は楽に話せますが、日常会話が最も吃る。/難発な物を無理に声を出すと連発になってしまう。/例)「こんにちは」の場合→「・・・・ここここんにちは」 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接のアポイントの電話をかける際、名前が言えずにテープレコーダーに録音して流しました。成功しました。/転職活動の際は、「失礼ですが、その話し方は元々なんですか?」というようなことを何度か言われたり「緊張しやすいんですね」と言われたりして吃音の説明をすることもあれば、「障害があります」と言ったこともあります。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 吃音を持っていることを職場の人間には話せなかった為、理解されずいじめにあい続けました。吃って連発しながら話すと「何言ってるか分からねー!」と怒鳴られ、目の前にあるゴミ箱を蹴られました。/理不尽なことで言いがかりをつけられ、「誰も見てないと思ってゆっくりやるなよ」などと言われ、日々が針のむしろで自殺したいと思いました。/今後、長くつきあうことになる人には前もって吃音の話をするべきだと思いました。 |
感想・アドバイス等 | 将来はナレーターか茶道に関わる職場についてみたいと思う。/やりたいと思った仕事をして欲しい。そうでなければ辞めたくなってしまうからです。/郵送物を、池田代行入力 |
性別 | 女 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/5/8 |
番号 | 157 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 機械工 機械で自動機の部品の加工(現在は無職で年金生活 マンション管理等の仕事をしたく思う) |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 全面的大吃りで、面接の伴う仕事はすべて駄目でしたのでコネ。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 相手に意思が伝達せずに困った。親しい友人や家族のみ話せたので、誰かに通訳してもらわないと伝わらない。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 挨拶、返事、報告、指示、ミーティング1つ1つ困難でした。 |
感想・アドバイス等 | 吃症状の重い人は、しゃべらない仕事に就かないと評価されない。吃音、しゃべり以外の能力が優れていれば生きていける。男は仕事が一人前になると社会的に一人前としてあつかわれ吃音はあまり関係ない。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2006/5/10 |
番号 | 158 |
業種 | 製造業 |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | 板金塗装(食品卸、小売業の経験もあり) |
仕事経歴 | 食品の卸。小売業 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | いいにくい行があります。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 始めが肝心と、力が入りすぎました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 材料の注文や、車の納車など |
感想・アドバイス等 | 比較的人と関わる事の少ない業種です。車好きならどうでしょう。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2006/5/24 |
番号 | 159 |
業種 | サービス業 |
職種 | 会社役員 |
具体的仕事 | 他の会社の取締役もしており、主な業務は、経営、営業、人材育成である。 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 就職活動の面接は、緊張もするが、意外と興味のあることなので、吃音はあまりハンディキャップにはならなかった。 職務から人と話すことは慣れてきたが、自分が苦手なことや身体の調子が悪い。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接は基本的に好きであったので、それ程苦労しなかった。 吃音症状より、話したい中身が重要であるので、自分の言いたいことをどのように組み立てるか、どう話せば、自分を分かってくれるか、そちらのほうが気になった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 入社当時、初めての仕事や初対面のあいさつなどでは、緊張して吃音することもあったが、だんだん慣れてくると、吃の症状が軽くなった。 軽くなったというより、吃症状を出さないよう自分なりの工夫・努力をしていたかもしれない。13年前、広瀬先生のカウンセリング教室を受講してから吃症状や吃に対する考え方もかなり変化・変容し、結果として良い方向に向かっていった。 |
感想・アドバイス等 | 吃音だからといって、できない職業はない。多少ハンデがあり、苦しいことも多くあると思うが、発声器官、発声能力には問題がないと思われるので、自分の好きな道を自信をもって進んでもらいたい。 人生は一度きり。泣いても笑っても悔いのない人生を送ってもらいたい。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代後半 |
記入年月日 | 2006/5/25 |
番号 | 160 |
業種 | サービス業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | ビル内の空調の半分が水冷式のため、切り替えなどの調整、電力の計測。 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 躁の時(興奮)の方が吃音がひどくなる。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話での応対・説明の時 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2006/5/25 |
番号 | 161 |
業種 | コンピュータソフト(以前は、建設業、教育、官公庁) |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 経理・総務 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 話しをする相手・状況によって症状が全く変わる。職場では、出そうとする言葉が全てなかなか出ません |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職活動など、公式なやりとりのときはほとんどどもらずにすみます。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話を取るのがつらい。人の名前など、どもりやすい言葉がたくさんあるので苦労する。 |
感想・アドバイス等 | 今、自分がつらいので、他の人にアドバイスできることはほとんどありませんが、何とかやっていけるものです。悲観的にならずに。 |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/4 |
番号 | 162 |
業種 | 官公庁(以前、農業) |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 地方公務員・土木職 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 50代前半 |
記入年月日 | 2006/5/4 |
番号 | 163 |
業種 | コンピュータソフト(これまで建設業,製造業,保険業 営業) |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | コンピュータソフト作成・システム設計 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 難発 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | ・言葉が出ない/・暗く見られる。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 連絡、設計、仲間とのコミュニケーション。電話。 |
感想・アドバイス等 | ・なるべく早く吃音を受け入れ、開き直ること ・吃音でなく他のことへ、エネルギーを向けること |
性別 | 男 |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 164 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | オフセット輪転印刷機オペレーター |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 難発性と連発性 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接が恐かった |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 現場から事務所、または事務所から現場に連絡するのに内線を使う |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 165 |
業種 | 金融・証券業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 銀行の窓口業務 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 調子が悪いときは名前でつまる。難発性 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接でつまらずに喋れるか不安でいっぱいだった。電話等は非常に苦労した |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話で会社名、名前が言えない、伝えたいことがいえないとき。お客様もイライラするし、会社に迷惑をかけていると思います。 |
感想・アドバイス等 | 吃音だから喋らなくてもよい職場に就こうと思っている人は多いと思いますが、どこの会社に行っても喋ることはつきまとってきます。吃音だからやりたいことを諦めるのは、絶対にもったないと思います。 吃音だということを、開き直って、乗り越えていってほしいと思います。 |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 166 |
業種 | 教育(イラストレーター) (以前は、中学区の美術、臨時教員など) |
職種 | フリー |
具体的仕事 | 絵本・挿絵など・陶器製作・美術教育/現在は表現アートワークショップ |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 時々つっかえてしまうのがいやであまりしゃべらなかった。/売り込みに行くのがいやでよい仕事を逃した気がする |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 非常勤の美術講師などだったので、こちらが応募しなくても仕事がもらえたので、面接などの場合は大丈夫だった。ただ、フリーのイラストレーターの仕事をもらいに行くのがいやで受ける一方だった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話の取次ぎが苦手なのでいつも避けていた。マイクを使うことが苦手だった |
感想・アドバイス等 | 今になって、吃音を理由にあまりチャレンジせず、楽な道を歩んできたことがもったいなく思う。 がんばってカミングアウトした方が出会いがもっとあったと思います。 |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 167 |
業種 | サービス業 |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | セールズ窓口事務 |
従業員数 | 1万人以上 |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 軽いとき重いとき波がある(大きい波の中に小さい波がある) |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 集団面接ではなく、個人面接だったため |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 接客業のため、波をおさえるのに大変苦労する |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2006/5/4 |
番号 | 168 |
業種 | 福祉施設(以前は、病院の医療相談員) |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | 知的障害者施設の生活支援員 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 今電話は避けることが多い。かなり難発がある。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 筆記試験はなんとかなったが、面接があったから |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話や大勢の前でのスピーチ、相談面接は多少なりの支障があった。 |
感想・アドバイス等 | 若い頃のように挑戦する気持ちをなくして、無理せずにできるだけの範囲でやっている。それはそれで意味があると思う。 |
性別 | 男 |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 169 |
業種 | その他(フリーター) |
職種 | その他(フリーター) |
具体的仕事 | 倉庫での荷物の積み込み。倉庫の掃除等。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 調子の良い時と悪い時の差が激しく、変化する時がある。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接で相手にされなかったり、吃音に対する知識がない企業が多くて困りました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 後輩での指導の際に、口での指導が上手にできない。(今でも)先輩からは行動が遅いと注意されたりした。 |
感想・アドバイス等 | 少しずつゆっくりでも最初は失敗を重ねることで、自分なりの方法が見つかると思います。だから、それまではどんなに注意されても言われた通りの基本を体に身につけることが大切だと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 170 |
業種 | 金融・証券業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | パソコンへのデータ入力作業 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 言葉の発音が不自由でしたので、「身体障害者」採用という形で入りました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | 自分はこれだけは人に絶対負けないというものをひとつでも良いですから持って臨めばと思います。 |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 171 |
業種 | 教育(以前、福祉施設) |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 県立聾学校幼稚部 教諭(以前は児童厚生員(公立の児童館での子育て支援) 非常勤の職員) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 会話にはあまり不自由しない。/電話が苦手で難発 ア行が苦手/リラックスしているときは連発 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | ・面接で吃ってしまうことはしばしばあった。当時言友会にて社会人として働いておられる人を見ていたので、励みにしていた。 ・とても吃ってしまった面接で(終わってから号泣してしまった)40倍近くの倍率にもかかわらず採用された |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | ・自分の気の利かなさ、仕事のできなさ等が嫌になるが、吃音のために苦労したことはあまりない。 ・電話ではやや苦手意識を感じるが、なんとかやっている。 ・校内の先生方を目の前にして(100人未満位?)の司会などでけっこう吃ってしまうが、まあ仕方ないかと、なんとかやっている。 |
感想・アドバイス等 | 聾学校で働いています。しかも、小さな子どもが相手なので、ゆっくりはっきり大きな声で皆に語りかけるのが常です。そのため、耳の聞こえるお子さんを相手にするよりも私にとっては話しやすい条件があるのかもしれません。また、上手くしゃべれるがどうかよりも、子どもにとってわかりやすく伝えることやあきさせない授業の組立て、子どもの反応をきちんと受け止められるかどうか、といった授業そのもの、人間関係そのものの方がはるかに大切だと思います。 悩みは尽きない日々ですが、やりがいのある仕事をさせてもらっていると思っています。 |
性別 | 女 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 172 |
業種 | 官公庁(以前は、建設業) |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 地方公務員 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | ほとんど気にならない。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 一時期、言葉が非常に出にくい時期があった。 |
感想・アドバイス等 | 今の職場で去年まで吃音の職員がいたが、周囲の職員は吃音にはほとんど無関心である。多少の難発でも気にすることはない。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代後半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 173 |
業種 | 学生 |
職種 | |
具体的仕事 | |
就職活動時の吃音 | |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 話す前に一呼吸おけるようになり、話す時も肩が上がらないようになってきた。 |
就職活動の苦労 | |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 10代後半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 174 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 日研総業からの派遣で製造業に就いている。三菱関連のトラックを製造。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 吃音が治ったからといって改善を止めてしまえば、また吃り始めてしまうと思う。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 175 |
業種 | コンピュータソフト |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | サーバ運用 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 最初の言葉が出ない |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 自分の名前が言えない。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話で吃音がひどくなる。 |
感想・アドバイス等 | 就職面接では吃音は不利である何か資格等をとっておいたほうがよい |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 176 |
業種 | サービス業(以前は、建設業、運輸通信業、サービス業) |
その他業種 | |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | ビル管理業(以前はトラック運転手、ビル管理、電気工事) |
就職活動時の吃音 | |
現在の吃音 | |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 177 |
業種 | 官公庁(以前製造業) |
その他業種 | |
職種 | 事務職 |
その他職種 | |
具体的仕事 | 社会教育担当(以前、小麦粉の成分分析) |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 会話では他の人からは吃音と分からない程度だが、朗読するとかなりの難発 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 自分が本当にやりたい職種を最初からあきらめてしまった |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話、会議の進行などで、自分との戦い(逃げたい気持ちと、後の落ち込み) |
感想・アドバイス等 | 「吃音のために諦める」これは自分の人生を考えると後悔することが多い。 |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 178 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 管理職 |
具体的仕事 | 行政事務 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 人前で話すとき、不安である |
感想・アドバイス等 | |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 179 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 肥料の試作・開発(以前、同じく製造業で環境関係) |
従業員数 | 101〜1000人 |
勤務年数 | 1年以上5年未満 |
業種2 | 製造業 |
その他業種2 | |
仕事経歴 | 環境関係 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接の時にうまく話せなかった。ただ、現在の会社では面接時に吃音をカミングアウトして楽になった気がする。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話に苦労した。 |
感想・アドバイス等 | 吃音を隠して苦しむよりも、周囲にカミングアウトした方が仕事がやりやすくなると思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 180 |
業種 | 製造業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 総務・経理 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 今は、日常生活ではほとんどわからない状態 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接のとき、どもりのことを話していた。どうせわかることだから、早めに言ったほうが気が楽になる。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 勢いで何とでもなりました。周囲に理解のある人が多かった。 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 181 |
業種 | 製造業(以前、医療機関) |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 物流(以前、看護助手) |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | 吃音を気にせずに、自分のやりたいことをやって下さい。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 182 |
業種 | 研究機関 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 技術開発 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 「気にしないで吃る」現状を反省し、「少しは気にしようかと」 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職面接の前には練習した。時代が就職に困難でなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 発表の場 |
感想・アドバイス等 | 今の仕事は吃音によって(困難な局面もときにはあるが)影響を受けるものではないし、吃音と仕事との一般的なアドバイスは(あまり意味がないので)出来ない。 アドバイスが必要とすれば、具体的な困難に直面した場合に対して。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 183 |
業種 | 運輸通信業(以前、農業) |
職種 | 会社役員 |
具体的仕事 | 営業(以前、稲作) |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 184 |
業種 | 運輸通信業 |
職種 | |
具体的仕事 | まだ働いていないので分かりません(決まっただけなので) |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 難発です。緊張しないときでも吃り、両親の前でも吃ります。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接・電話 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 185 |
業種 | サービス業 |
職種 | |
具体的仕事 | 物流・検品 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 店や他人や電話などでよくどもる。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 電話が辛い |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 言わなきゃいけないときにどもりやすい |
感想・アドバイス等 | どもっても気にせず話す |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 186 |
業種 | サービス業 |
職種 | |
具体的仕事 | 棚卸し(以前は、ファーストフード店の、物流関係の仕分け、検品) |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 名前をどもる。色々どもる。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | どもるから。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | どもるから。 |
感想・アドバイス等 | あまりしゃべらないので、もう少ししゃべる仕事(バイト)を次にやってみようと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 187 |
業種 | 建設業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 電気通信業 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 吃音はどうしても人間の生まれつきで、完全には治らないと思う。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職活動時に当たり前、面接ていうものがあり、それに応じて受け答えをしないかんし、どもっているんじゃ採用できないと思った経験もあります。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 仕事上、いろんな人達としゃべらないかんし、気をつけてしゃべらないかんしと思いきや、ついどもってしまった事がある。 |
感想・アドバイス等 | 吃音は人間にとって生まれつきであり、吃音を少しでも改善したければ、最初から力を入れずにゆっくりとリラックスをくり返せば大丈夫だと思うよ。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 188 |
業種 | 製造業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 清掃関係。ゴミ分別業。(印刷業20年。鉄工所7年。住宅建材業4年。) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 昔はかなり重かったが、年齢のせいもあるかもしれないが、しゃべることがきつくはなくなってきた。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接の際、自分の方から積極的に取り組んでいけたと思います。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 特にありません。 |
感想・アドバイス等 | 今までの仕事よりもきつくはなくなりました。実に充実しております。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代後半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 189 |
業種 | 教育 |
職種 | 管理職 |
具体的仕事 | 事務(大学職員) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 名前がつかえました。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | 仕事は「金もうけではない」こと。仕事のもっている社会的立場を考えること。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 190 |
業種 | マスコミ |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | イベントの構築、営業支援のためのデータ調査など |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 何発性で連発性も併せ持つ。社名、自分の名/がなかなか発生できない。そのため以前は営/業職にいたが、願いを出して今の職場に異動/させてもらいました。日常においても自分の/名前がなかなか発生できません。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職氷河期といわれはじめた頃に就職活動を始めたので吃音は常に悩みの元でした。ただ、自分の性格を鑑み、民間ではうまく仕事できないと思い、公務員試験に専念した分、民間企業訪問&面接は友人よりはかなり数少なかったと思います。その分、嫌な思いはせずに済んだと思います。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 入社1年目は「緊張しているのだろう?」と言われましたが2・3年目になっては「いいかげん、きちんと名乗れ」とかなり私にとってはつらく・キツイことを言われました。仕事何回もやめようと思いました。自殺を考えたことも何回もあります。 そんなとき、いつも妻が支えてくれました。営業職から今の職場に異動願いを出したのも、自殺しようと思い、死に切れず、妻と相談しての大決断でした。 |
感想・アドバイス等 | 今の仕事はイベント構築でむしろ営業職にいたころよりはこのような機会は増えました。しかし日常的に「無理に」話すことは減りました。変な表現ですが、話すこと(特に直接お客と会って)機会が減り、メリハリがついたことが良かったと思われます。吃音は職場の皆も承知していますが、肝心なときに「どもらない」ことも幸いしているのかもしれません。吃音のことでとやかく言われない、自分で「吃音」をあまり意識しない、など非常にポジティブになったと思います。 吃音の状態にもよりますが、「吃音」も自分の特性だと割り切れるようになること、「吃音でもいいじゃないか」というカミングアウトも大事かなと思います。吃音の治療法が無いゆえ、このように吃音を捉え、前向きに生きてゆくしかないのではと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2006/5/29 |
番号 | 191 |
業種 | 官公庁(以前、飲食業) |
職種 | 市会議員 |
具体的仕事 | 選挙演説や議会での質問などをします。(以前、飲食店経営) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 人の名前の中で、タ行の方などは、詰まることがある。田中、、、寺田、 寺村、田寺などは言いにくい。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 中学を卒業し、工員として就職したので、特に喋る機会はなかったが、解らないことを、先輩に質問をする時などは、困った。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | カラオケなどで歌を歌い、人前に出ることに慣れることから始めて、抑揚を付けるように意識をして話すようにしている。 |
感想・アドバイス等 | 選挙演説などは、大声で大きな口を開けて喋るので、詰まるところでは、空気を一杯吸い込み、間を取って話すようにしている。たとえば、「みなさん」「私は」「○○党の」「まるまる太郎でございます」のように、単語を一つ、一つ、切るようにして、その間に、息継ぎをしています。一気にはなそうとすると、息が続かなくなり余計どもることがある。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代後半 |
記入年月日 | 2006/6/3 |
番号 | 192 |
業種 | 医療機関 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 購買 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 悩むことが多い |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 運良く採用されたため |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | ぎりぎりの中で仕事をするのはつらい。でも、やるしかない。 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 193 |
業種 | 主婦(以前、サービス業) |
職種 | |
具体的仕事 | 自分は人前では話が出来なかったのですが、本心は人と人とのコミュニケーションに随分憧れていたので、私のやりたかった事をしたまでです。 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 初めての人には適当な気分で話をしますので、軽い気分で話が出来ます。少し慣れてきますと、やはり吃音が出て、先に吃るという気持ちが走り、話すのが億劫になる時があります。 |
就職活動の苦労 | 全く苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 私の頃はバブル期にあり、性格として嫌われなかったと思う。思い込みかもしれないが…。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | お客とのやりとりで、相手は何とも思わなかったかもしれないが、自分でもう少しスラスラ話せればいいなと思ったことが苦労です。 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 194 |
業種 | 教育 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 小学校の「ことばの教室」の先生 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 時々、語頭の繰り返しや引き延ばしがある。人の前で話す時は少し緊張する。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接はあったが、それほど吃音には困らなかった。自分の名前は言いにくかったが…。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 他の人(非吃音者)の前で話すのに、緊張がある程度だと思う。 |
感想・アドバイス等 | 読み替えや言い替えのできないことがすごく多い教員生活。でもそんなことより、子供たち・同僚・親御さんたちと常にコミュニケーションしなければならない。これを生き甲斐ととるか、ストレスととるかは、あなた次第ですね。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 195 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 機械操作。製品の出し入れ。 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 難発のため、体が固くなって第一声が出ない。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 吃音がひどすぎて、面接で声が出なかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話ができなくて辞めた。人と人との接し方が出来なかった。 |
感想・アドバイス等 | 電話ぐらい何とか話せなければいけない。吃音が軽い症状だったら、良い仕事に就いたと思う。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代前半 |
記入年月日 | 2006/5/4 |
番号 | 196 |
業種 | 製造業(以前、建設業) |
職種 | その他 |
具体的仕事 | きのこ栽培業(以前、鉄筋切断、鉄筋加工) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 普段、人と話す時はあまり吃りませんが、電話は吃ることが多いです。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 言葉が出ないと何を言おうとしているのか社員から聞き返され、テキパキ作業ができなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 197 |
業種 | 学生(STの大学) |
職種 | 学生 |
具体的仕事 | 看護師 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 難発型。「ありがとうございます」という言葉が一番言いにくく、礼儀知らずなヤツと思われがちであり、人間関係がギクシャクすることが度々あった。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接試験で「よろしくお願いします」の「お願いします」が言えなくて、面接官に「よろしく!」と言ってしまった。それで面接試験を落とされた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話に出れなくて、電話のそばにいるのになぜ取らないのかと不審に思われました。看護師の仕事はナースステーションの中に看護師や医師が何十人もいるので、その中で電話が取れないとなれば同僚から信頼されず、チーム医療ができなくなってしまう。 |
感想・アドバイス等 | 吃音の方のお役に立てるため、吃音専門のSTになります。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 198 |
業種 | 不動産業(以前、医療機関) |
職種 | 会社役員 |
具体的仕事 | 専任取引主任者/取締役(以前、病院の職業病化) |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 全く苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 知人の紹介のため |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話の取り次ぎぐらいで、他はなし。 |
感想・アドバイス等 | 仕事は自分で切り拓くもの。吃音のせいにすることなく挑戦して下さい。社会的に認められる資格、医師・弁護士等に吃音者が進出してほしい。福岡の菊池さんに続いてほしい。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 199 |
業種 | 運輸通信業(以前 製造業,運輸通信業) |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | 駅員(以前、自動車製造) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 若い時と違い、視野が広くなるにつれて良くなった。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 今と違って、売り手市場であった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | 吃音症状の重い人は自分のことで精一杯であり、視野が狭い。いろいろなこと(旅行をしたり、飲みに行ったり)をして、多くの人を見て、視野を広くしてほしい。 |
性別 | 男 |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 200 |
業種 | 運輸通信業(以前、工場でアルバイト) |
職種 | 経営者 |
その他職種 | |
具体的仕事 | 請負制の配送業(小学校から高校まで、アルバイトをしていた) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 場慣れやカミングアウトなどで楽に吃れるようになってきた。それまでは吃りそうな時は喋ることを諦めていた。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 始めるまではとにかく不安だったが、始まってしまえばジェットコースターに乗っているみたいにあっという間だった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 喋らなければならない場がある。どんなに詰まっても言わなければいけないのが辛かった。今でも多少…。 |
感想・アドバイス等 | 仕事に就いて視野が広がった。アドバイスは特にできません。むしろ聞きたいくらいです。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 201 |
業種 | 主婦(以前、福祉施設) |
職種 | 主婦 |
具体的仕事 | (以前、介護の仕事) |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 若い頃苦労した。(電話で声が出なくて周りに恥ずかしくて数ヶ月で辞めてしまった) |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 女 |
年代 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |
番号 | 202 |
業種 | サービス業(金融業・証券業の経験あり) |
職種 | その他(接客) |
具体的仕事 | パーティーコンパニオンです。電話対応などはありませんので続けてます。(金融・証券業の就労経験あり:クレジットカード会社での営業。電話対応ができなくて、やめました。) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 名前が言えません。住所も言えません。ただ、最初さえスムーズにいけば、あとは話すことができます。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接で名前も言えず、その上、仕事内容も選んだため、就職活動は失敗しました。 きちんと働きたい・・・今はアルバイトなので、年金を払うのも苦労してます。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話対応ができませんでした。 |
感想・アドバイス等 | 今の仕事は、年齢、容姿、性別などがある程度制限されるのですが、就いたら、形式ばった話をすることはないので、楽です。 ただし、収入面では苦労します。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2006/7/30 |
番号 | 203 |
業種 | コンピュータソフト |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | システムエンジニア。/プログラミングを中心に担当。 |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 小学生時代からの吃音。 初めは連発性だったが、中学〜高校にかけて難発性になった。 大学生時代のアルバイトでは「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」がいえないときがあり、かなり苦労した。 母音とG、Pなどの音がどもりやすく、別な言葉に言い換えて話すことにしている。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職活動時は比較的症状が軽く、あまりどもらなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 技術系の業務なので、話す機会自体は、他の業務に比べると少ないと思われる。しかし、論理的かつ正確にコミュニケーションをとらなければいけないので、いいずらい言葉を、別な言葉に言い換えることが難しく苦労する。 |
感想・アドバイス等 | 軽度の吃音であれば、ほとんど就職活動にとってマイナスの要因になることはないと思う。自信を持って堂々と話すことが大事である。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2006/8/26 |
番号 | 204 |
業種 | サービス業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | PC入力事務(金融・証券業で、経理・庶務業務の経験あり) |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 第一音が出ない。 特定の音が出ない。 電話で自分の苗字が言えない。 自己紹介ができない。 人前で話ができない。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | ・面接始めに「今日は緊張しています」と面接官に伝えることで、吃ることへの恐怖心を少しでも薄れさせた。 ・緊張して吃ることで逆に真面目で誠実な印象を与えることもあった。 ・話す以外の部分で少しでも堂々としているように振舞った。(背筋を伸ばし・姿勢良く・相手の目を見て話す) ・整理できていないことを言おうとすると「上手く言えるかな」という恐怖心から吃ったので、台詞を何度も鏡を見ながら練習した。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | ・電話で言わなければならないこと(会社名・氏名・「お世話になっております」「お電話有難うございます」等の決まり文句)が言えなかった。 ・社員向け連絡事項を放送する係になり、上手く話せず吃り吃り放送することが再三あった。放送後の周囲の「何故言えないのか」という反応で余計追い詰められた。 ・電話セールスをすることがあり、顧客から断られたり叱られたりするだけで(上手く話せないからではないかと)自信を失い、電話に対して恐怖を感じた。/・ |
感想・アドバイス等 | 経理・庶務業務やPC入力業務は接客がメインではないので、悩みは他より少ないと思う。しかし電話や職場での会話からは絶対に逃げられない。逃げられないなら開き直るなり、練習するなり別の方法を探すしかない。 私は自分が吃音であることで、相手の痛み・立場を汲み取る力を得たと思っている。そしてそれは仕事上や職場の人間関係を構築する上で何より重要なものだ。 また少しでも自分に自信をつけようと自己研鑽を試みるし、何故吃るのかと自問自答することで自然に自分と向き合う時間を設け、結果自己分析をしている。何も考えない生活より、遥かに充実した時間を過ごしている。 このように吃音によるマイナスだけでなく、プラスに目を向けると少し楽になる。 現在も未だ吃音と格闘中だが、様々な事に挑戦し自分に自信をつけ、丹田呼吸法で乗り切っている。勿論恐怖心もあるが、だからといって殻に籠ってしまうのでは、自分が勿体無い。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2006/9/1 |
番号 | 205 |
業種 | 建設業 |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | 建築工事主にリニューアル工事の施工管理・営業をしています。 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 電話を受けるとどもってしまう。大切な固有名詞が言えない。仕事上必要な指示を適切に言えないなどです。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 毎日発声練習をしています。少しは良くなっていると思います。 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | |
年代 | |
記入年月日 | 2006/8/17 |
番号 | 206 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 捜査、法律関係の文書作成、事務連絡など。 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 特定の母音だけがどもります。普通に話すときは言い換えが結構上手にいっているので他の人から見ると普通に話しているように見えますが、苦手が母音で始まる、言い換えのできない固有名詞等が出てくるとどもります。そのため、普通にしゃべれると思って聞いている人は返ってびっくりしてしまうことがあります。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接官や、就職先の担当者に向けて質問をしなければいけない時に、ひどくどもってしまい、失笑をかったことがあります。 就職できたところの面接は比較的スムーズに話ができ、問題はありませんでした。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話、放送をしなければいけない時が一番苦労しました。 電話では、開き直ってどうどうとどもりつつ話をしています。 放送は注意されても言い換えたりしていましたが、ひどくどもった時は上司から「緊張したのか」と言われました。 仕事上の通常会話についてはさほど問題はありませんが、上記のとおり、固有名詞が必要な場合が苦労します。私のまわりの人はそれとなく私が特定の言語にどもっていると気づいていると思いますが、みなさほど気にしていないようです。私自身もあまり気にすることなく仕事をするように務めています。 |
感想・アドバイス等 | 現在私は普通の人と同じような仕事をしています。そのため、普通の人がする以上のことをさせられることがたまにあります。それは放送や、発表などです。もちろん、恐怖感との戦いですが、やるしかないと思ってやっています。変な目、影で何か言われているような感じが、その際にあったとしても無視することにしています。吃音はときおりでますが、根性でなんとか乗り切っています。 多分、私の身の回りの人は私は吃音というより「変わったしゃべり方をときどきする」程度に見ているようです。そのためか、私自身は吃音に対してプレッシャーを感じることが少なくなりました。もちろん、電話の際は困るときはありますが、「あのー」だの「えーと」だの言いながらごまかしていると、相手が私の代わりに言ってくれることもあります。 要するに回りに助けられながらそれなりに毎日過ごしているという感じです。ですから就職に極端に恐怖感を抱かず、飛び込んでほしいと思います。いざ、本当に出来ないと思ったときは上司に相談すれば大丈夫だと思います。 私自身は、吃音に負けたくないとの変な負けん気から、周りに何も言わず、危険な場に挑んでいますが、これからもがんばっていきたいと思っています。 |
性別 | 女 |
年代 | |
記入年月日 | 2007/1/11 |
番号 | 207 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 車のエンジンシステム開発(食品工場の経験もあり) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 妻に対してはどもりは軽いが職場では結構どもる 主に難発 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接の時スムーズに話せなかったが、吃音者特有の真面目な印象で採用された |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話に出ることは慣れで克服できるが自分からかけるのが困難 |
感想・アドバイス等 | 電話応対あり、プレゼンあり、横と縦のコミュニケーションありと、実力がある人が昇級していく職場なので、車が好きな人にとってはやりがいがある仕事だと言える |
性別 | 男 |
年代 | |
記入年月日 | 2007/2/13 |
番号 | 208 |
業種 | サービス業 |
職種 | 飲食業 |
具体的仕事 | 水割り作りと接客(キャバクラ嬢) 製造業。小売業の経験もあり |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 電話や放送が特に難発になります。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接など決められてる言葉がかなり難発になる。用意した言葉が言えない。言わなきゃない言葉が言えない。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 女 |
年代 | |
記入年月日 | 2006/2/18 |
番号 | 209 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 事務職 (仕事経歴:製造業。防犯関係機械の製造。外部の人と話すことの少ないところでした。黙々と組み立てをしていましたので、吃音ということから考えると楽でした。) |
具体的仕事 | 経理事務 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 物心ついたころから、どもっていました。初めはまったく気にしていなかったんですが、親とか周りが「ゆっくり話しなさい。」と言われ出し気にし出すと、ますますどもり、結局難発になってしまいました。 一度、中学生のころに昔どもっていた先生が発声練習をしていただき、直ったのをおぼえています。でも高校に入り英語の時間のリーダーがきっかけで、再びどもり出し今に至っています。 人と話すことは好きです。でも私の名前の"き"が言えないので、奇異な目で見られたことは、いっぱいあります。 昔は、どもりさえ直れば全く違う世界が広がる。なんて思い、直すことに重きを置いていましたが、今は気にしないように心がけています。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 吃音があることが就職への足かせにもなっていましたから、ペーパー試験重視の公務員試験を受けれるだけ受けました。面接は、結構どもりましたが結果としては合格し、数場所から声が掛かりましたが、最初に採用となった今の勤め先に決めました。後で分かることなんですが、本人が思っているほど採用者は吃音にこだわっていないということです。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 私は難発の吃音なんです。みなさんもそうであると思いますが、緊張するとひどくなるんですよね。ですから初めのころは知らない人ばかりでどもっていました。初めに就いた部署が業務で公務員といえ、外部との接触の多いところでした。私の公務員像といえば事務を黙々とこなしていればよく、あまり話さなくて良いのだと思っていました。ですから実際は随分違っていました。 仕事でも電話がダメでしたね。というより今でもだめです。取るのはまだ良いのですがかけるのがダメです。名前が言えないんですよね。でも私のことが相手に分かってもらえてからは、ほぼ通常の話ができます。/いまでも、電話をかけるのは、おっくうになります。でも、かけないといけないときはどもりながらも電話。してます。電話のいけないところは、私のような難発の人は相手が困惑することです。それがわかると、こちらも余計に焦ってしまい、ますます出なくなるんでよね。/ そろそろ、年齢的にも次のステージを考えないといけない世代なってきて少し悩んでいます。 |
感想・アドバイス等 | 就職時の欄にも書いたことですが、人は自分が思っているほど吃音を気にしていないってことです。このことを早く気が付く事で世界が広がると思います。(こういう気持ちの方なら、これを読んでいないでしょうね。)えらそうなことを言っている私も、まだまだ気にしているんですが。でも若いころに比べると、かなり意識は低くなっています。それに、初対面の人に吃音を出していると相手へ私の印象を強く植えつけられるので、仕事とかでプラスに働くこともあるかと思います。 学生のころ、就職に対する不安はものすごくありました。でも、今流行っているような引きこもりのような逃げには走りたくはありませんでした。負けん気が強いんでしょうね。だから、吃音で蔑まれるのが嫌で何事に対してでも一生懸命だったんでしょうね。吃音者の方って私のような性格の人が多いのではないでしょうか。 最近は、公私ともにOA化が進みメールが一般的になっていますよね。これって吃音者にとっては凄く助かります。私が就職したときは意思伝達は電話が主でしたから随分と悩まされたものでした。ですから、私のように事務職の公務員なら少々思い方でも就職しても大丈夫だと思います。入ってから慣れてきたら良くなっていくと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代後半 |
記入年月日 | 2007/4/13 |
番号 | 210 |
業種 | 教育 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 大学教員(大学生に教育・研究の指導をする。) |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | |
Q2 吃症状について説明など | 現在は吃音は矯正されたので全く気になりません。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 教育職でそのころは比較的特殊な職場だったので。あまり競争もなく就職できました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 講義の時は黒板を使用して対応した。 |
感想・アドバイス等 | 可能な方はできるだけ吃音を克服してください。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代後半 |
記入年月日 | 2007/5/19 |
番号 | 211 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 郵政公社(郵便局集配営業課職員) (建設業、製造業の経験もあり:窯業関係。研究所で主に原料、製品の分析を担当(3年)。その後退職し、大手建設会社の建設現場で監督助手を2年経験。) |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 普段の生活では殆ど困らない。 電話、公式な場での緊張による難発がある。 郵便局の配達業務において、速達と書留および相手の名前が出にくいことがあるので、無理に出そうとせず、出ない場合は省略したりしている。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 最初の会社に入社する時、技術職として採用されるので、吃音は大して心配ないだろうと予想していたが、電話での業者とのやりとり、朝礼でのスピーチ、連絡・報告などさまざまな機会に不安が高まった。 言友会に入る前のことで、誰にも相談できず、また不安な気持ちをコントロールできず病院の診断書を持って、休職することになった。結局、周りから引き止められたが退職した。 入社時の面接では、面接官に答えるだけのことで、余り緊張することもなく合格することができたが、入社後、吃音を出していくのではなく、隠そうという気持ちが強かったために、逃げるような形で辞めざるを得なかったのは、辛い思い出として残っている。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 上記と重複するが、吃音に対するスタンスがあいまいで、逃げの気持ちが強かったために、毎日が不安で緊張の連続だったような気がする。先輩の職員に吃音のある人がいたが、相談しようとしなかった。ただ、どうどうと吃音を出している姿が何か羨ましくもあり、隠そうと思えば隠せる自分がまだマシのように思う反面、自分が情けないなあとか、卑怯だなあとかいう思いが交錯していた。 |
感想・アドバイス等 | 余り話さないで済む仕事をという思いで、現在の仕事に就いているが、どの仕事でもコミュニケーションの手段として言葉は不可欠なものであるということを再認識させられている。 言友会に入り、大勢の吃音者と共に活動することで、私みたいに逃げるのではなく、勇敢に前に進んでいく人の存在を数多く知り、自分の中の負の部分に大きな影響を与えてくれたと思う。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代前半 |
記入年月日 | 2007/5/29 |
番号 | 212 |
業種 | 建設業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 建築の構造設計者。/設計された建物を実際に成り立たせるために、柱の寸法や梁の寸法を計算していく仕事です。 |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | いわゆる吃音と言われる人達よりも程度は軽いと思います。吃音だと思われないように誤魔化す事もできるくらいのレベル。 ただ、電話応対の時などの緊張する場面、自分が長く話さなければいけないとき、などに吃音がはっきりとでます。 自分の気持ちが素直にいえない感じがあり、誤魔化して表面で笑い飛ばすようにしていると、吃音が抑えられます。それだとどうしても壁ができ、友人は少ないです。また、ものすごい見栄っぱりで自分を大きく見せようとします。どうしても打ち明け話的に「自分はどもるんだ」とはいえません。自分が辛いのは分かっているので、どもりで変に思われそうなのが気になってるんだというような事が言えるようになりたいです。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接という場面にいく自分が想像できず、にげてしまいました。会話が少ないようなところを自然に選んでいたように思います。ホントは人と話すことは大好きなのですが。 2社大手の会社を受けましたが、いずれも書類選考落ち。面接で話したい事もなにかわからず、それ以後は就職活動控えて、結局従業員が2人の会社に就職しました。少人数なら、からかわれないし、もしからかわれたら辞めればいいと思ったからです。それと1人になって自分を見つめ直したいなぁとも思っていました。 ただ、今は1人でいるのが寂しく、就職活動に失敗したなぁと思っています。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 会社の電話の応対を私がやっていて、それがたまにものすごくどもってしまい、不自然に思われます。どもりは気にしない、むしろどもっていいんだと自分に言い聞かせるようにすると、多少楽になり、楽に話せることもあります。それ以外は、基本的にあまり喋ることがないので不自由はしていないです。 ただ、就職してみて自分は本質的に話すのが好きなので、喋れないこの環境を自分で選んだのにも関わらず、辛く胸が痛いです。 |
感想・アドバイス等 | 基本的に地味な仕事ですが、能力があればやっていけますし、基本的にはあまり話す事が多い仕事ではないのでやっていけるような気がします。 僕はまだ、始めて半年ですが、人に接する事が少なく、刺激がないので、もうやめたいなぁと思っていますが。僕のように、吃音で人前にでるのがイヤでという消極的理由から選ぶとだめだと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2007/9/25 |
番号 | 213 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職(過去、CGクリエイター、整備士見習い、放送技術者など意外に、積極的だった。) |
具体的仕事 | 製造。組立。 |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 難発性。連発性。ふだんまったくしゃべらないので、連発性なのかどうかが分からない。/面接時は何言ってるか分からないけど、タイミング悪くても、連発せず言えている。/難発時の最初の言葉さえでればあとはきれいかも。/タ行、カ行、がキツイ。/出にくいと、「あの」とか「えーと」とか「(それで)で」とか言ってしまう。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 個人面接に関しては、かなりマイペースだった。サドっぽい性格のため、文句言われようが、何されようが、自分のペースを守った。 たまに心の中で逆ギレ。それで落ちる事もあったのかもしれない。でもマジメっぽいね、と言われる。 集団面接があるところは絶対やめている。資格受験でもそれは気にしてる所。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話など取らないといけないときもあったが、取らなかった。 かたい人とか、ずるい人に思われていたかもしれない。 |
感想・アドバイス等 | 自分的にはメシ食っていければいいと思ってるので、派遣でもバイトでもなんでもいいと思っている。 でもいま合格率数パーセントの難しい資格を取ろうとしている。土日家で、ネットを利用して、すこしでも金稼げればなとか思っててやっている。格安の何でも屋、相談所みたいに。 自分なりに新しい事考えている。やりにくいなら、やりやすいもの作っていこうって思ってる。普通の仕事だと、不利になるので、やりやすい方法でいけばいいと思う。かといって、別に手を抜くつもりはない。不利じゃない状況で手を抜くって、それこそグータラだからな。 みなさん努力で何とかなるって言ってるけど、どもりって絶対不利で、迷惑がられてます。 自分、ごまかしとかウソ嫌いなんでハッキリいいますよ。逃げって思われるかもしれないけど、自分は逃げじゃなくムダだからという理由で、仕事変えてます。 先が見える仕事って魅力ない。→自分が悪いけどね。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2007/8/28 |
番号 | 214 |
業種 | その他(パート) |
職種 | 主婦(パート) 製造業の経験有り |
具体的仕事 | 郵便局の順立 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | やっぱり難発性で、言いにくい言葉があって困ります。言友会に来るとひどくなることがあります。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 自己紹介など、人前で普通に喋れなかったために辛い思いをした。 |
感想・アドバイス等 | 吃音者にとってやっぱり外で働くことは大変だと思います。できたら吃音に偏見を持っていない職場(人のいるところ)で働くことができたら良いと思うのですが…。でも、なかなか難しいですよね。私の場合、全然理解が無かったです。 |
性別 | 女 |
年代 | |
記入年月日 | 2008/2/25 |
番号 | 215 |
業種 | 製造業 |
職種 | |
具体的仕事 | 車の製造業(保険業務の経験有り) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | |
記入年月日 | 2008/2/25 |
番号 | 216 |
業種 | 製造業 |
その他業種 | |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 人前での説明・報告・発表で吃ってしまう。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | |
記入年月日 | 2008/2/25 |
番号 | 217 |
業種 | 教育 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 高校の教員 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 授業ではあまりどもらないが緊張したりすると(司会等)言葉が出にくくなる。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接の時はすごくどもった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 卒業式の司会(みんなから笑われた) |
感想・アドバイス等 | 学校はすごく楽しいし生徒もすごくかわいい!! 今はこれから続けていくか、すごく悩み中です。どもりの人が先生をやっていいのかと悩む!!(自分の言いたいことがうまく伝えられないので生徒がかわいそうだと思う。) でも、明るく気にしないでいけばなんとかなります。自分に負けないように!! |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2008/3/22 |
番号 | 218 |
業種 | 卸売業 |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | 産業機械販売の商社に勤務しています。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 子供の頃、連発性だった吃音が思春期と共に無口になり、最初の言葉がなかなか出てこない難発性になった。 大学を出て商社に就職し内勤職に就いたが、毎日が苦痛だった。 でも、結婚をして子供ができ、このままではいけないと思いはじめ、少しずつ良くなっていった。今から5年前に営業に転属となり人前で話す機会が増え、もう吃音から逃げられないと思い腹をくくった。それから行動が少しずつ積極的になり、症状がかなり和らいだ。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 会社訪問の際、どもって受付の女性に笑われたらどうしょう?と考えると恐ろしかった。 面接では質問にどもらずに答えることばかりに注意を払い、頭が真っ白になっていた。 ある会社の面接では、面接参加者10名程度でフリートークがあった。 自分からは何も言えず、当然その会社から採用試験に落ちた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話を取るのはまだマシだったが、自分からかけるとき言葉が出ず、相手が「もしもし!」と言っているのに何も言えず切ってしまう無言電話を何度もしてしまった。 とても罪の意識を感じた。 仕事にも慣れ、自分の会社名が言えるようになるが、今度は自分の名前が言えない・・・そんな自分が腹立たしく、何度も辞めたいと思った。 また、上司から朝礼発表を頼まれると、その日が近づくにつれひどく憂鬱になり、発表前日は眠れなかった。 発表直前になると、心臓がバクバクし手足が震え、一言一句がたどたどしく、周りから失笑が聞こえた。発表が済んだ後はいつもこの世から消えててなくなりたいと思った。 |
感想・アドバイス等 | 商社に限らず、どの仕事に就いても電話の応対と人前でしゃべる機会は多々有ります。決して避けて通ることは出来ません。 逃げればどこまでも追いかけて来ます。 自分の経験から言えることは、吃音を絶対に治すぞ!!と強く決意することが一番大事な事だとわかりました。 そしてもっと大事な事は、自分が逃げていると気付いた時にそれに立ち向かう勇気を持つことです。すると、あんなに恐ろしかったのに、やってみると案外すんなりと話せてしまった自分に驚く事が有りました。この小さな成功体験の積み重ねで、少しずつ自分に自信が持てるようになりました。 私もまだ完全に克服した訳では有りません。かつての私のように「死にたい!」と思うほど悩んでいる人にすこしでも勇気付けることが出来ればと思い、書き込みをさせて頂きました。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代後半 |
記入年月日 | 2008/4/13 |
番号 | 219 |
業種 | 小売業 |
職種 | その他(販売) |
具体的仕事 | 接客・販売・商品補充及び陳列作業 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | ・状況、相手にかかわらず(友人との会話や形式ばった状況でも)出ない言葉は出ない、出にくい(ア行、カ行、タ行、濁音)。 ・言いかえなどを使用すればさほど支障はないが、マニュアル用語(「いらっしゃいませ」等)はどうしても出にくい、または出ないので、そういった面で仕事に支障が生じている ・吃音症状としては出にくい言葉が出ないということのほかに、タイミングよく言わないといけない状況(電話応対、アナウンス、出退社時の挨拶等)、大勢の前で決まった言葉を一人で話すとき(朝礼等)に言葉が出ない |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | ・入退室時の挨拶、出身学校名、氏名などが言い辛い ・面接官が「コミュニケーション能力不足」と判断することも |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | ・マニュアル用語がいえないことで評価に影響が出た ・上司への挨拶時のときに吃音症状が出て(敬語がうまく話せない)、上司から叱責を受けた ・先輩社員から「流暢にしゃべれないと評価されない」との指摘を受けた ・接客応対時にスムーズに対応できない ・日常会話ではさほど支障がないので、言語障害があるとは思われず「あがり症」「集中力がない」と評価される ・「なぜつっかえるのか?」と言われ、吃音障害のことをさりげなく話すも「あがり症」と言われる |
感想・アドバイス等 | 吃音がなければ・・・と何度も思いましたが、おそらく自分以上に症状が思い方でも仕事についておられる方がいらっしゃると思うので、がんばって行こうと考えています。吃音のことを考えずに仕事に取り組み、もしその過程で吃音が理由で仕事が続けられないと確信したときにはやめようと考えています。そう思うことである意味開き直りにも似た感覚で仕事が出来ると思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2008/5/4 |
番号 | 220 |
業種 | コンピュータソフト |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | PC用アプリの評価作業です。 主に、DVD再生アプリ、TV視聴アプリです。作業中不具合が出ない限り、黙々と作業しているだけなので会話をすることは少ないです。 (過去には、アルバイトで本屋のレジ業務をしていました。) |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 本屋のバイトしていた時に吃音になりました。最初は失声だったのですが、2週間くらいで治り吃音が残りました。 現在5年ほど吃音が続いています。 症状:最初の1言目がだしずらかったり、会話の途中で声が途切れて切れてしまったりします。自分の名前、人の名前、電話にでるなどがやりずらいです。「すみません」「おはようございます」「お聞きしますが」「失礼します」などの言葉がとても言いにくく、言おうとすると余計に緊張するので別の言葉に置き換えたり曖昧に言ったりします。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 初めからあまり話さなくてすむ所を探しており、知人から紹介されたところだった為、あまり苦労はありませんでした。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | やはり話す機会が少ないといっても話さなくてはいけない時はあるので、その時になると急に緊張しだして上手く話せるか不安になります。また自己紹介でどもったことがあり、恥ずかしい思いをしたことがあります。 |
感想・アドバイス等 | 今の仕事は6月で辞める予定でいます。 その後は別の仕事を見つけるつもりです。 できれば吃音に左右されず働きたいと考えていますが、いざ就いた後を考えると不安になります。 私自身まだちゃんと就職活動をしたとは言えませんし、いつも吃音にどうしようか悩んでいる為、とてもアドバイスできることは思いつきません。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2008/6/19 |
番号 | 221 |
業種 | 製造業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 外資系化学メーカーに派遣として勤務。特許製品を扱う職場でのカスタマーサービス部に所属。指定客先より受注を受ける。出荷手配指示。製造指示。電話応対。データ入力。営業への報告。 (仕事経歴:パソコン教室でのインストラクター業務。代理店での事務。自動車メーカー子会社研究所での購買業務。事務的な仕事が多かった。パソコン入力。電話応対。伝票・書類処理。来客応等。) |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 普段は隠しているので、人はわからないと思います。ただ人の苗字が言いにくかったり、特定の言葉の最初の言葉が出ない(調子のいい時は出る)ことがあります。 調子のいい日は普段なかなか電話で出てこない言葉も出てくることがあります。(そういう時は電話の後、心の中で満面の笑みです) 調子が悪いと電話で会社が言いにくい事があったりと波は感じます。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職活動中はまだ社会がどんなものかがわからなかったので、あまり深く考えず、どうにかなるだろうという意識でした。 面接は比較的得意なほうです。まずは笑顔で相手の目を見て話す。自分の気持ちを自分の言葉で素直に伝ええる。服装や髪型、化粧、身だしなみは十分整える等、基本的な事はおさえました。 二度目の転職の際、吃音である事を打ち明けましたが、面接官の方は私を採用してくれました。この会社に入ったら何がしたいか、何に興味を持ったかという自分の思いを正直に伝えたからだと思います。 入社して一年後、私の仕事ぶりは評価され、通常の条件よりも多く昇給して頂けたことはうれしかったです。吃音者としてではなく、業務態度を見てくれた事は感謝です。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 初めの職場はサービス業だったので、電話応対にとても苦労しました。 まず「お電話ありがとうございます」の、「お電話〜まで言えても、次の「あり〜がなかなか出てこない。さらに○○○○(会社名)が出てこないと、電話を出るのが、怖くて、誰かが取ってくれることばかり考えていました。 上司にも電話の点では、心配して頂いたり、注意されたりでした。お客様の名前も言いづらい方は大変でした。すみませんを名前の前につけたり、ごまかしていました。 ただ最終的にどんな仕事も人間関係だと思います。吃音で辛くてもいい上司がいたり、いい同僚がいると、もう少し頑張ってみようと思えるのではないでしょうか。 |
感想・アドバイス等 | 私の場合、吃音だからといって、人と話さない仕事に就くともっと吃音がひどくなっていくのを感じていたので、人と話す機会の持てる職場へと決めていました。本当にしたい仕事は、やはり勇気がなく、就くことができません。周りからは向いていると言われても本人は自信がなくて、飛び込めないでいる状態です。少しでも自信をつけようと日々頑張っているのが、今の仕事だと思います。 私は女性なので、結婚して子供ができるまでは…と割り切っている部分もあるので、頑張れるのかもしれません。周りにも正社員になって頑張ったら…と言われますが、正社員として責任を感じて日々仕事をする気にはなれず、派遣で気楽にという気持ちです。気持ちが追い込まれての状態だと、吃音の調子が悪くなるからです。 母から聞いた話ですが、私の父は若い頃に吃音がひどく、顔を歪めながら話しいたそうです。そんな父が今では勤続27年以上の会社で営業に配属されています。流暢な電話応対で、とても吃音者には見えません。 昔何千回、何万回も同じ言葉を練習したといってましたし、話せるようになるまで何年もかかるのだそうです。就職活動中も、就職後も、会社でいろいろと惨めな思いをしたそうですが、重度の吃音者があんなにスラスラ話せるようになれるという父が身近にいたので、吃音がある程度改善されるんだと、希望が持てることが幸せだと思います。 仕事中は吃って「大丈夫ですか?」と笑われたりする事がありますが、できるだけ「大丈夫ですよ〜、ちょっと変でしたね。」と返すようにしています。自分が暗くなってしまうと、周りを心配させてしまうので、明るくさっと交わすように心がけています。吃ってヘコむより、吃ることから逃げずに話す自分を評価するようにしています。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2008/6/22 |
番号 | 222 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 農業大学校教授 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 緊張する場面で吃音が出る。事前に原稿を準備して話すと案外と良い。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 初めての就職試験で合格したので、悩むまでには至らなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話で声が出にくい時は、冷や汗が出る気分でした。 |
感想・アドバイス等 | 技術系の仕事は話すことが少ないと考えて選んだが、社会に出ると必ずコミュニケーションが必要となってくるようです。 話すことを紙に書いて、繰り返し練習すると良いようです。それを何年も繰り返していくと、通常の仕事はできるようになります。 慣れるまでは吃音が強く出て、恥ずかしい思いをするでしょうが、神様が与えた試練と思って乗り越えて下さい。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代後半 |
記入年月日 | 2008/8/10 |
番号 | 223 |
業種 | 福祉施設 |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | 知的障がい者の療育及び生活支援。(結婚式場のフロント業務等の経験もあり) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 5歳の時に吃音が始まり、23年たった今も吃音と共に歩んでいます。 緘黙に近い状態が3年近く続きましたが、今は随分改善されています。 自ら荒波にもまれボロボロになり立ち上がれないくらいのショックを受けることもしばしばありましたが、それも今の自分につながっているような気がします。 特定の言葉は出ませんが、前後に言葉をつけることで乗り切っています。 現在職場では喋り方が不思議な変わり者的な存在のようです。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 新卒の時は全滅でしたが。その後は割りとスムーズに受かっていってました。 ワタシは面接時にカミングアウトしてました。 これをなくしては自分を語れないので。 それでも採用してくれるのなら精一杯やらせてください的なことをいってたような気がします。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 結婚式場で勤務していた時は非常に苦労した。書いてあることを、必ずそのまま言わなければならない。また言葉の間合いや声のトーンも指定があった。どもることは許されない業界であり、心労からか体調を崩し退職。 現在は障害関係の仕事に就き4年目を迎える。初めは特定の利用者の名前が呼べず苦労したが、前後に何か単語をつけることで何とか乗り越えている。出席を取ったり、内線電話も取らなければならないこともあるが、自分のペースで間合いを取ることで喋れるようになってきたように思う。割とアバウトで、答えは一つではない職業だから、あってるのかもしれません。 |
感想・アドバイス等 | 長い間、吃音に囚われ、吃音を呪い、吃音と言う重圧につぶされそうになりながら、何とか歩いてきたように思います。 ワタシはどもります、吃音者ですと開き直った時、初めて肩の荷が下りた。笑われることを許せる自分がいた。 大切なのはきれいにしゃべることでは無く、気持ちがこもってこそ言葉です。これに気付くまで長い時間を費やしましたが、今はどもる自分を誇りに思えます。 障がいのある方の中にも、言語障害を抱えるかたはたくさんいます。 自分がどもりながらでも必死で喋る姿が希望になれていたことを知った時、このままでいいんだなと初めて思えました。 一生懸命な姿は、見ている人はしっかり見てくれています。 出来なくてもやる姿勢が人の心を動かすこともあります。 吃音があることは不便だけど、不幸ではないように思います。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2008/9/2 |
番号 | 224 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 医薬品関連製品の研究開発 |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 主に難発症状がある。日常会話では、気にならないが、電話や人前での発表、上司との話などでどもってしまうと、気分が落ち込んでしまう。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 学校の先生に紹介してもらったから。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 普通の会話で困ることはないが、朝礼や電話、プレゼンテーションなどでは、うまく話せず、話すのが苦手だと思われている。しかし、差別などはされず、職場の人は皆話をきちんと聞いてくれるので、仕事上困ることはない。仕事内容を報告するときに、伝わりにくいのが残念である。 |
感想・アドバイス等 | 技術職であるので、私の場合は、どもることだけで、評価が下がることはなく、仕事内容で評価を受けている。うまく話せないのは不便ではあるし、落ち込むこともあるが、仕事内容は自分に合っているため、充実している。社会は学生と違って厳しいところもあるが、思っていたよりも優しくされたことも多く、心配していたよりは、今、うまくいっている。 仕事ができるかできないか、ということにおいて、どもるとかどもらないとかいうのは、とても小さな問題であって、それよりも、知識、能力、人柄などの方が重要であるので、吃音を怖がらずに社会に出て行って欲しいとおもう。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2008/9/8 |
番号 | 225 |
業種 | 就職活動中(建設業・土木作業員の経験あり) |
職種 | 経営者 |
具体的仕事 | |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 昔から吃音で、高校生で一時期まあまあしゃべれることができたのですが、最近話す時につまずいたり、言葉が出てこなかったり。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接側としてみれば、電話対応、接客などをすらすらこなす人を採ります。 なので、吃音者は面接では不利でした。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 頼まれごとを相手に伝えられない。 返事がなかなか出てこない。 電話応対 世間話 |
感想・アドバイス等 | 話すことが駄目なら、手に職をつけましょう。 エンジニア、土木作業員、職種は問いません。 お互いがんばりましょう♪ |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2009/1/7 |
番号 | 226 |
業種 | サービス業 |
職種 | 管理職 |
具体的仕事 | レンタカーの登録業務、自動車保険管理、営業企画業務 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 人前で一人で話す際、最初の言葉が出てこない。しかし、職場以外の会合の場では、意外にうまく話せたりする時がある。自分の話したいことが言葉にならず、うまく伝わらない。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 高卒で入社の際は、あまりひどい吃音ではなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 現在、非常に苦労している。朝礼・会議の場、式典などで「自分が話す場面」で吃音が酷い。緊張でうまく修正ができず、言いたいことに対し、自分が言葉にできる音を選びながら話している。結果うまく伝わらない状況と思います。 |
感想・アドバイス等 | よいアドバイスがありましたらお願いします。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2009/4/1 |
番号 | 227 |
業種 | その他(無職) 以前小売業 |
職種 | その他 |
具体的仕事 | 過去に雑貨店の商品補充の仕事をしていましたが、バイトの求人内容には無かったレジを急に任される事になり、やらざるをえませんでした。レジ前で案の定上手く喋る事も出来ず・・・吃音の辛さを痛感させられました。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 「な」行と「ま」行が、特に言いにくいです。小さい頃は、「はい」の返事も言えませんでした。本当に辛いです。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 兎も角、自分に当てはまる仕事や、出来る仕事が見つからないです。しかも今現在、ヘルニア持ちなので、余計に難しいです。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 「どもりそうだ・・」と感じた時には、言いまわしを変えたりしています。仕事をしている時ばかりでは無く、普段からそうです。とゆうか、吃音の方は皆さんそうだとおもいますが、、。 |
感想・アドバイス等 | まず、吃音者の方々が、どうゆう仕事をしているか・・・、生活をしているうえで一番困った事などをお聞きしたいです。 あと、吃音者同士での交流掲示板などありましたら、教えていただきたいです。 記載事項と全く関係無い理由で申し訳無いです。。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2009/6/9 |
番号 | 228 |
業種 | 小売業(保険業の経験もあり) |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | 品だし(その他 接客、荷物の運搬、営業、事務処理、電話応対の経験もあり) |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 母音をいうときどもる。緊張してないときにどもる。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 新卒で入った会社は、吃音を隠して面接を受け、吃音もでなかったので苦労しなかった。今勤めている会社は吃音があることを話して面接をうけたが、ひどく吃音がでてしまったので、予定より二ヶ月くらい遅く返事がきた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 「おはようございます」「ありがとうございます」をいうときどもるときがある。前の会社ではひどく注意されたが、今の会社ではそのようなことがないので比較的気楽にやっている。 |
感想・アドバイス等 | 私は吃音と精神障害と発達障害を持っています。すべて隠さず今の会社の面接をうけ受かりました。吃音のことをしっかり面接者に話せば、理解してくれる人もいると思います。吃音で仕事がちゃんとできるだろうかという不安は誰でもあるでしょうが、それをきちんと受け止めて、面接者に話せばそんなに吃音という障害はハンディにはならないしょうし、現場もきっちりとした配慮をしてくれると思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2009/6/13 |
番号 | 229 |
業種 | 元教育(現在は年金生活) |
職種 | 元教員 |
具体的仕事 | 元高校社会科教諭(現在は年金生活) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | い段が特に出にくい。次はあ行・た行、続いてえ段 電話が苦手で、電話で済む用をわざわざ出向いてしていた。 この10年、パソコン⇒メールが発達し、楽になった。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 教師になった理由は、教育という活動への魅力という外に、「どもり」であることが大きく影響しています。 私は発語したときからのドモリで、就職活動をするときには20年間もどもっていたので、どもりに対する対応が身についていました。それは、「なるべく決まった言葉を言わなくてはならない場に自分を置かず、言葉を選んで話せる場で、自分の言い易い言葉を選んで話す。」ということです。教師は他の仕事より自分で言葉を選んで話せと思ったのです。そして、教師になって、どもる生徒の力になりたい、とも思い教職を選びました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | どもりにとって、教師の仕事の最大の問題は、入学式・卒業式の「呼名」です。16回、呼名をする立場になりましたが、最初の生徒ときは入学式・卒業式の両方共、次の生徒のときは入学式の呼名できず、他の人に頼みました。三回目から腹をくくって呼名しています。 卒業式のときは、生徒に「どもるかもしれない」と話して会場に向かいます。16回のうち、15回は無難に終わりました。たった一回、工業高校にいたとき、呼名の頭に言う『土木科』の『ど』が出ずに、長い沈黙が続きまし。「土木科を言わずに、呼名に入ってしまってもいい。」と度胸を決めた時、『土木科』という言葉がでました。 |
感想・アドバイス等 | 「ドモリの教師は弱い者の味方になれる!」 教師になったころの40年前は、どもりの生徒が学年に一人くらいいました。退職するころは、ほとんどどもりの生徒に気がつかなくなりました。私が変わってしまったのならむしろいいのですが、どもりの子が見えなくなる事情、例えば、どもりの子が引きこもって生きている、としたら・・・・・・ 「どもり」という語は差別語なのでしょうか。私はそうではないのではと思っています。差別語でないなら、世間が使う言葉を使わないのは『逃げ』ではないかという思いもあり、「吃音」という言葉をほとんどつかわず、「どもり」を使っています。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2009/12/1 |
番号 | 230 |
業種 | その他(社会福祉協議会) |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 企画調整・広報 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 言葉が詰まる。緊張すると言葉が全く出なくなる。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接試験がとても心配でした。 とにかく、面接試験の時は、「私は「どもり」がありますので聴きづらい点もあるかと思います。不明瞭な点がございましたらお申し付けください」と、「どもり」ながら前置きをして、「どもり」に対して開き直って面接を受けましたら、「どもり」がずいぶん軽くなりました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 会議の司会進行など話す機会が多いので苦労していますが、なるべく気にしないようにしています。でも、初対面の人には不信感を持たれることもあります。 |
感想・アドバイス等 | 「どもり」は今のところ、症状が軽いので安心しています。しかし、また、重くなるのではないかという不安がないわけではありません。 でも、「どもったっていいじゃん!」という感じで最近は開き直るようにしています。(私の場合、開き直ると「どもり」が軽くなるようです。) 少なくとも、「どもり」=「仕事ができない人」ではありません。「どもり」を過剰にアピールする必要はないと思いますが、「どもり」を過剰に悲観することもないと思います。「あるがまま」でいいんだと思っている今日この頃です。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2009/12/18 |
番号 | 231 |
業種 | 建設業 |
職種 | 経営者 |
具体的仕事 | 住宅の新築・リフォームが中心です。 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 現在はほとんど吃音症状がありません。 若いうちに思い切って努力すればなんとかなるような気もするんですが・・・。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 県外の誰も知らない所での就職でしたが、書類選考でOKだったらしく面接等はなかったと思います。 吃音者が面接の練習をしても本番時には役に立たないと思いますので今年のような就職が厳しい時代に頑張ってほしいです。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 大きな作業現場にいたので、電話番やマイク放送での呼び出しとか苦労しました。 反面、下請けの社長も吃音者だったのでかわいがられました。 |
感想・アドバイス等 | 故郷に帰ってきてから、人に使われるのが嫌で起業しましたが人前での発表とか出事とかが増えてきて・・・。 ならいっそこの機会に克服してやろうと思い、呼ばれるままに出席して、進んで人前で話すようにしました。 おかげで今では吃音も対人恐怖症もなくなりました。 少しつらいけど『自分方式』で良ければ、体験談やアドバイスもできますのでいつでも声をかけてください。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代後半 |
記入年月日 | 2009/12/21 |
番号 | 232 |
業種 | 金融・証券業 |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 電話の際、出だしで名前の頭文字が出てこない。「○○の・・・・さ、さ、佐々木(仮名)でございます。」のような感じ。2009年4月入社して最初の半年ほどはとてもスムーズに普通に言えたのに、ある日たまたま名前を噛んでから、急に意識してしまった。一時、2週間ほど本通り治ったがまたある日悪化、そこから今現在まで2カ月間苦しんでいる。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職活動の際はなぜかそこそこスムーズに言えた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話がなると集中できない。仕事どころでなくなる。 |
感想・アドバイス等 | 申し訳ないですが、私も改善されていなので、とくにアドバイスすることなし。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2010/1/11 |
番号 | 233 |
業種 | サービス業 |
職種 | その他(調理師) 農業,製造業,サービス業,医療機関,福祉施設,引越し業の経験有り |
具体的仕事 | 料理、雑用 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 親や知り合って何年か経つ友達とはドモル事がある。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 本職では基本腕しか見ないのでぜんぜん問題はなかった |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | Q3と同じ |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2009/1/30 |
番号 | 234 |
業種 | 教育 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 外国人学校のマネージャー |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 吃音の軽さは気分やストレスに左右される傾向がある。/特定の発音に苦手意識を持つと、それがつきまとう。/現在は以前よりやや重いが、仕事のストレス等も関係してるだろうと推測。 |
就職活動の苦労 | 全く苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 私は、面接などの極度に緊張場面ではどもらず、いつもよりハッキリした滑舌で喋ることが出来るため吃音のために苦労したことはありません。 むしろ、以前アルバイトでテレアポの仕事をした時も採用されましたが、実際に業務に携わってからの方が大変でした。毎日恥かしさで地獄のような日々でしたが、そのおかげで今の仕事での電話対応は吃音で苦に感じることはありません。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 面接に強いため、以前アルバイトでテレアポの仕事をした時も採用されましたが、実際に業務に携わってからの方が大変でした。毎日恥かしさで地獄のような日々でしたが、そのおかげで今の仕事での電話対応は吃音で苦に感じることはありません。 吃音での苦労は比較的感じません。吃音はありますが、それで恥かしいと感じることも減りました。勿論もっとスムーズに話せればいいですが。職場環境が全て英語のため、吃音より英語の上達に神経を使っています。 |
感想・アドバイス等 | 外国人学校で働いているため、会話は全て英語になります。勿論英語でどもっていますが、めげずに喋っています。 どもろうと、どもらずとも私は仕事をしています。こういう仕事につく人は稀でしょうが、もしこれからそういう人がいたとすれば、私も出来るのだから、その人もきっと出来るはずです。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2010/3/18 |
番号 | 235 |
業種 | その他(休職中) 以前は建築設計、運輸業などをしていました。 |
職種 | その他 |
具体的仕事 | 以前は建築設計、運輸業などをしていました。 運輸通信業については5年程働いていました。 倉庫内作業だったので、あまり吃音は気になりませんでした。 設計業の時は逆にクライアントにプレゼンをしなければならないので、かなりの苦痛でした。どもらない為に、人よりプレゼン準備など事細やかに行いました。徹夜ばっかりの作業となってしまいました。 |
仕事経歴 | 運輸通信業については5年程働いていました。 倉庫内作業だったので、あまり吃音は気になりませんでした。 設計業の時は逆にクライアントにプレゼンをしなければならないので、かなりの苦痛でした。どもらない為に、人よりプレゼン準備など事細やかに行いました。徹夜ばっかりの作業となってしまいました。 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | どもる言葉を避けようとする。 頭が真っ白になり、言葉が頭に浮かばない。 どもったことで自己嫌悪になる。 吃音を気にし、話すことや人付き合いを避けるようになる。 早口 話せていたと思うと、急に吃音が出る。 どもったことで、またどもるのではないかと恐怖を感じる。 どもったことで、相手にどう思われるか恐怖を感じる。 少々お待ちください、おはようございます、お待たせしました、基本的なマナーの言葉が言えない。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | ・まず応募する企業に電話することに恐怖を感じる。 ・さらに面接となると云いたい事より、どもりたくないと思ってしまい声が小さくな る。 ・声が小さいことで自信なさげにみられる。又は嘘をついているヤツと思われたことが ある。・どもったら、どうしようと言う気持ちになりアピールすることができない。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | どもる言葉を避けようとする。(伝えたい事が円滑に伝えられない) 頭が真っ白になり、言葉が頭に浮かばない。(仕事にならない) どもったことで自己嫌悪になる。 吃音を気にし、話すことや人付き合いを避けるようになる。(孤立する) 早口(何をいっているかわからない) 話せていたと思うと、急に吃音が出る。(心配された) どもったことで、またどもるのではないかと恐怖を感じる。 (小心的になる) どもったことで、相手にどう思われるか恐怖を感じる。 少々お待ちください、おはようございます、お待たせしました、基本的なマナーの言葉がうまく言えない。 |
感想・アドバイス等 | 吃音で流通業(倉庫内)に就こうとしている方は問題無いと思います。私以外にも吃音の方がいられました。 建築設計業に関しては仕事が大変な上に、他の業者様との打ち合わせや、クライアント様へのプレゼン、打ち合わせがあり、吃音でうまく言葉が出てこないことが、かなりの苦痛でした。 結局、経営不振で退職しましたが。 現在休職中ですが、不安予知が先行して中々うまくいきません。しかし面接でうまく話せなくてもスキルをアピールできれば、うまく行く気がします。 私は応募書類が通り、面接になった場合にポートフォリオ(作品集)を持っていっています。 うまく話せない為、自分のポートフォリオ(作品集)の話ならスラスラと説明できるし、うまくアピールできるからです。 逆に面接官に作品集の興味を持って貰えなかったらアウトですが。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2010/3/22 |
番号 | 236 |
業種 | コンピュータソフト |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | 特定派遣の汎用機オペレータ |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 相手が誰でも、最初の頭の言葉が出ず、会話に間ができ、多少長い話だと途切れ途切れになり、自分の意思が伝わりにくい。 「ありがとう」「カ、タ行」「名前」「地元の名前」の最初がなかなかでてこない。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 複数人がいると緊張が増すので、面接は個人面接を選び、望みましたが、自己アピールや応答で言いたいことが吃りでなかなか相手に伝えられず、気持ちが沈む日々でした。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 汎用機オペレータですが、仕事仲間との連携や引継ぎ等が苦労する。また、電話対応も結構あり、電話を取り決まった台詞の言う場面で、最初の言葉がでてこないので、電話取ってから間があくので、注意を良く受けることがあります。電話のやり取りの中でも、言葉がでないことが多く、電話を取るのをためらいがちになっています。 |
感想・アドバイス等 | 仕事をする上で、最初の自己紹介の時に、自ら吃ることを伝えておけば、気持ち的な部分でかなり楽になると思います。 中には、批判をしてくる方やマネや笑ってくる方もいらっしゃいますが、落ち込むと、吃音がますますひどくなる感じがしますので、そういう人と自分の中で割り切って、あまり悩まないようにすることも大事だと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2010/3/28 |
番号 | 237 |
業種 | 医療機関 |
職種 | 管理職 |
具体的仕事 | 臨床検査技師 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 難発性で「あ」行「や」行特に「あ」行が出にくい |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 当時は就職難の時代でなく、複数の人が受験しなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話での対応や、固有名詞とくに名前の言いにくさ、人前や目上の人との会話、発表等、予期恐怖の戦いが現在もつづいている。 |
感想・アドバイス等 | 年功序列で管理職になってしまい、人前で話す機会が増えまた職能団体の役員をせざる得なくなってしまい。自分には不相応の役を与えられ毎日が苦痛である。 そう考えると吃音の克服ができていない弱い自分が情けなく思ってしまう。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代前半 |
記入年月日 | 2010/6/27 |
番号 | 238 |
業種 | サービス業 |
職種 | 会社役員 |
具体的仕事 | マッサージ 呼び込み |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 言葉が詰まる。最初から無音になる。 あ行が言いにくい。言えたとしても語尾が苦しくなる。 息を吸ったまま吐けなくなる。吸い続ける。 唇が痙攣する。無理に声を出そうとすると、背中が震える。強いストレスを感じると顔が痙攣する。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 自分の名前すらどもる ありがとうございましたが言えない 言いたい言葉は浮かんでくるのに、言いたいのに言えないから「極度に緊張してる人」と思われた |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 現在進行形で苦労している。 最近人が前より怖くなった。 受付に立つことになったら電話があるので地獄。逃げ出したい。 精神科に行って一ヶ月頑張りだめだったら辞めようと思う。 逃げてるだけだがこのままだとストレスでおかしくなりそうです。 |
感想・アドバイス等 | マッサージは楽しい。 しっかり業務内容を確認することが大切。 |
性別 | 女 |
年代 | 10代後半 |
記入年月日 | 2010/7/9 |
番号 | 239 |
業種 | コンピュータソフト |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | システムエンジニア・プログラマ |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 通常話すレベルでは時々どもるくらいです。 文章を読んだりすると、途端に重度のどもりになります。(話が辛うじて伝わるレベルです) どもりを気にしだすと、通常の会話でも重度のどもりになります。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接の際に、最初の名前を言うとところで必ずどもったりしていました。どもりであることを先に自分から申告して面接に臨んでいました。どもりが、内容を答えられないからと誤解されないように、どもりながらではありますがきちんと話を整理して話しました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 朝礼で全員の前で話さなくてはいけないときなどは緊張してどもりまくっていました。(ただ事前に周囲にはどもりであることは伝えていますので、そのことでなにか悪い印象を持たれたということはありませんでした) お客さんとの会議の場でも、どもるので必要最低限の発言に留めていました。(このことでちゃんと要点を抑えてから喋るので逆に評価されました) |
感想・アドバイス等 | 仕事場では、どもりのことでからかわれることもなく、逆に私の発言が終わるまでまってくれるので、助かりました。(その気遣いでさらにあせってどもったりしていました) 仕事の大半はパソコンと睨めっこなので、そういう面では吃音の方には向いている職業かもしれません。ただコミュニケーション能力が結構重視される仕事なので、まったく話さなくても良いというわけではなく、お客さんとも折衝することもあります。その際は飾らずに一生懸命に話し、お客さんに内容と熱意を伝えるようにしたりとしました。 人前で話したりすることが皆無ではないのでなかなか二の足を踏む方がもしかしたらいるかもしれませんが、基本は技術職なので技術力で勝負できる面では、がんばってできるかたには向いている職業ではないかなと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2010/7/15 |
番号 | 240 |
業種 | サービス業 |
職種 | |
具体的仕事 | 酒屋のアルバイト |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | タ行と濁点がでにくいです 日常会話では言い回しをうまくすれば少しの吃音で大丈夫ですが、自分の名前、商品名を言う場合に吃音になります。普段はさほど吃音を気にしていませんが、仕事中に言わなければいけないと思えば思うほど言いにくいです |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接のアポを取るのが一番苦労します。面接自体は言い回しを変えて会話すればなんとか大丈夫ですが、名前電話番号等伝えなければいけない言葉がでにくいです。 全部アルバイト面接なのでちゃんとした面接は受けたことがないです |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 伝えなければいけないことを伝えられない事が年に何度かあります。いつもその時落ち込み、なぜ普通に話せないのかと自分が嫌になります |
感想・アドバイス等 | 現在の職場が不景気で12月に終了します。今からまた仕事探しですが、34歳なので就職できるかとても不安です。普通の方でさえ就職難なのに、吃音症なのでどうしていいかわかりません。。。 私はずっと仕事をしてきていますが、吃音という壁を真正面から登るという事をせず、横からうまくすり抜けてきたという感じです。神経質なので毎日精神的に疲れないように、マニュアル言葉を言わないといけない職種は避け、日常会話で問題ない職場を選んできました。若い間はまだ乗り越えてきましたが、最近精神的疲れがはげしく大変です。 アドバイスですがなにもできません。吃音症をいやというぐらい理解しているからです。発声練習しても呼吸法をみにつけても、長年使ってきた吃音です。普通に話せる時もあればなぜか急に吃音になる時もあります。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2010/9/17 |
番号 | 241 |
業種 | その他(定年退職) |
職種 | |
具体的仕事 | 以前は情報サービス業(金融機関の上部団体、バンキングシステム管理、金融情報システム研究作成、デモンストレーション) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 小学生の頃は重い吃音、成人になるにつれて改善が見られる。 以後、あわてると吃音の症状が出るが、自分でコントロールできるようなる。小学校の頃から合唱団活動をするようになった。(歌う時はどもらないから) 就業中は大勢の前で説明発表やスピーチなどを頻繁に行ってきた。(笑) かつて私が重症の吃音悩んでいたと話すと、皆驚きます。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 当時は、就職難ではなかった事が主な理由だと思います。 面談のとき、自分から話しました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | やはり電話の受け答えです。 『ハイ!○○会社です』のハイはでるのだが○○が出ない!! まさに地獄でした。やがてハイの後に一呼吸ついて、いえるのだからあわてることは無い。と念じました。 |
感想・アドバイス等 | 私見ですが、どもるということは脳の使い方に原因があると思っています。どういうわけか言語脳がダブルで機能していて、しかし、出力機能がコントロールできない。ある意味で吃音者はダブルCPUで生きてるんだ、優秀なのだともいえる。そう考えたのです。 実際、吃音発生中の思考回路はフル稼働なのです。左右の脳がますます稼動して、出力制御不能になってきてるのです。言語学者や大脳生理学者などはこういう体験はしたこと無いはず。だったら、自分はこれを有効に使おう。なにも無理にフル稼働するこた〜ね〜 いったんリセットし、その間相手を見ながら、おもむろに言葉を出そう。これを訓練しました。 やがて、何百人の前でも自由に言葉を話し、相手の反応を確かめながらスピーチするのが仕事になったのです。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2010/10/7 |
番号 | 242 |
業種 | 製造業 |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | 新規開拓を主とした営業活動。 反面、営業なのである程度自由に行動が可能。 会社より渡された得意先は二社のみ。その他多くは電話アポイントからの新規先回り |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 具体的には、ア行、カ行、タ行、ハ行あたりでつっかえる。 幼少期のトラウマが原因だと思われる。母に叱責されたことがあるようで、それで言語形成が遅れたものではないかと。 記憶にあるのは小学三年生の頃、先生の問題に自ら手を上げたにも関わらず声が出ず、皆の笑いものになったこと。分からないなら手を上げるなよ、と視線が刺さりました。(もちろん答えはわかっていました) 友人関係は恵まれていると思います。多くを話せる友人は稀有ですが、信頼できる友達です。また、東京住みだが生活面においては殆ど支障がない。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 大変苦労しました。丁度グループディスカッションという討論形式の試験が流行っていました。性格が前向き?ということに加えユーモアもある方だったので、試験開始前の雰囲気を作るのは得意でした。しかし、いざGDが始まると話したいことが話せないのです・・・ 大手は受けたくとも受けるだけの精神力がありませんでした。結局試験方法を先に見てしまい、集団面接のものは避けました。(結局集団面接はあった訳ですがw) そして説明会にて声をかけてきてくれた今の会社と縁あって勤めています。筆記試験→集団面接→面接→面談という形で内定を頂きました。集団面接は落ちてもいいという覚悟で臨みました。趣味を聞かれて麻雀と答えましたw |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話に最も苦労しています。最近はタ行の社名が出にくいのです。 就職当初は殆ど気にならず、楽しくやっていましたが、ある時上司から「お前、おはようございますはちゃんと言え。はようございまっす!と聞こえる。」と指摘を受けました。自分なりに言いやすい方法でしたが、修正せざるを得なくなり(修正できませんでしたが)そこからやたらと気になり悪化してしまったように思います。 彼は「お前、ドモリが苦しいのかもしれないけど笑ってごまかすな。社会人の自覚を持てよ!」と言っていました。 何より残念だったのはその上司というのは、就職する際の最終面談で「私は吃音をもっているにも関わらず営業をしようとしています。それでもよければ宜しく御願いします」との告白に彼が「私の後ろでカバン持ちをしていれば大丈夫(笑)」と言っていたのです。。。 |
感想・アドバイス等 | 特に男性に多い症状ですし、決して楽な仕事はありません。※女性の場合、容姿さえよければパソコンの単純打ち込み業務などの手があります。 社会は大変です。しかし、向き合っていかなければいけないのもまた事実です。 加えて(私の上司のように)心無い人間も少なくないです。自らの心に折り合いをつけて、適度にサボり適度に働く。 ちなみに現在の私は会社名もろくに発声できない程度になっていますが、それでも新規先は取れています。 要点を抑え、攻める先には何があっても攻め込み、そうでない先では根を詰めない。別に吃音者に限ったことではないですが、これくらいの心構えでいいと思います。 ただ、結婚はできるのかなあと不安に苛まされます。みなさん適度に頑張りましょー |
性別 | 男 |
年代 | 20代 |
記入年月日 | 2010/10/24 |
番号 | 243 |
業種 | 教育 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 理学療法士として、大学で理学療法を教えています。またクリニックで週に1回患者さまを治療しています |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 今でも人前ではやはり緊張します。どもるのではないかという不安が襲ってくることもあります。授業などでは自分の言葉で話すように心がけています。 今は英語を話す際に、相手が聞き取れないときに、聞き返されるとすごく緊張して、声が出なくなります。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 資格を持っていたので、就職活動には苦労しませんでした。 高校を卒業する際に、将来どもりだから就職ができないってことになるのは絶対に嫌だと思ったので、特に受験時の競争率の高い学科、求人率の高い職を選びました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 実習の際に、この仕事は無理なのではと言われたこともあった。 仕事を始めてからは、患者さまに上手に説明ができなかったり、会議での発言ができなかったり。 特に上司などから学会で発表するように言われた際やコメント、講習会での講師依頼などが来た際には、どう言い訳をしたらいいのかいつも悩んでいた。 自分にできないことがあるからその分患者さまをしっかり治療すると頑張ったが、努力してもしても認めてもらえないときは正直つらかったです。 |
感想・アドバイス等 | 人から、あなたは人より弱いからどもるのだと言われ、強くなろうと努力し、人より欠けている分を何かで補おうと努力することはしんどかった。 最近よく頑張ってきたからもうそろそろ自分を許してあげてもいいのではと感じる。今は自分の好きなことをやっているが、その努力は苦労とは感じにくいようだ。 継続は力なり。逃げるのはつらいことだった。逃げないのもつらいことだが、少しずつ光が見えてきたように思う。今は自分を大切にしてあげようと思う。 最近、簡単なお礼の言葉を英語で述べた。緊張し、少し怖かった。でも無事に終えた時、大きな山を登り終えた充実感のようなものを感じた。やっと少し自分に自信が持てた。 |
性別 | 女 |
年代 | 40代後半 |
記入年月日 | 2011/3/9 |
番号 | 244 |
業種 | 教育 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 養護学校の講師(学校事務職の経験もあり) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 母音が言いにくいです。書店でアルバイトしていた時は「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」が言えず苦労しました。いとあを抜いて「らっしゃいませ」「りがとうございました」と言っていたので店長は不快に思っていたと思います。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 吃音だけではなく不景気もあり現在苦戦しております。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | このようなアンケート調査を実施して下さりありがとうございます。 現在は営業職で就職活動中です。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2011/4/3 |
番号 | 245 |
業種 | その他(無職) |
職種 | その他 |
具体的仕事 | 通院中です。ガソリンスタンドの従業員の経験有り |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | ガソリンスタンドでのバイトでしたが基本的にどもりは少なかったと思います。 ただ電話対応はできませんでした。基本的にお客さんとの会話は単語で済むので大丈夫でしたね。症状は言葉の始めに詰まることと、連発型だと思います。ただ発言の前に(あのー、えーと)など前置きで言えばかなりどもりが軽減します。幼児期はひどいどもりでしたが小学、中学、高校、成人と大人になるにつれて良くなっています。吃音だと知ったのは、どもりが治らないのを気にして病院に行って吃音だと知りました。 |
就職活動の苦労 | |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | どもらないように話すのが大変。どもった時に変な顔されたり笑われたりした時は悲しかったです。 |
感想・アドバイス等 | 吃音なのでどんな仕事に就けばいいんだろうと苦悩してましたが、吃音の人でも自分のつきたい仕事にみなさん就いていると知った時はなんだか心が楽になり自信がつきました。みなさん無理しないで頑張ってください。応援しています。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2011/5/6 |
番号 | 246 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 大学(旧国立大学)において卒業生むけのイベントを企画実施。進行司会あり。会議での資料説明あり。 (経歴) ・公務員として、水道・教育・生活・文化に関る行政事務 ・第二の職場で、高校生向け予備校・塾の資料管理・自習室監督業務 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | ・難発性。そのときの状況によって上手くいくときもあれば、上手くいかないときもある。通常の会話はあまり不自由はない。 ・会議での発表・説明などがにがて。 ・小中学校時代は、「本読み」がだめだった。 ・いまは、第三の仕事で気楽にやっているが、資料説明などがあり、依然として苦労している。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | やはり、喋る仕事は敬遠していた。 公務員を希望してなれたのだが、それなりの苦労や失敗はあったが、やはり、公務員でよかったと思う。まず、絶対に首にならない。いろいろな仕事があり、自分にあった仕事にある程度つける。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話---しかし、これも、自分なりの工夫で、何度もやっているうちに、出るようになるものです。ただ、最初のうちは苦しい。これをいかに乗り切るか、です。 |
感想・アドバイス等 | 上に書いたとおりです。 あきらめずに、自分なりの工夫をして、「改善」の努力を怠らないことです。 「言友会」のような仲間作りをして、自分の位置を確かめ、励ましあうことがいいと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 70代前半 |
記入年月日 | 2011/5/15 |
番号 | 247 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 新製品の研究開発 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 電話や自己紹介ではまず名前で詰まります。 普段の仕事上の報告などでも難発性の吃音になります。 職場の人は大目にみてくれていると感じています。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 今から振り返れば、吃音にばかり目がとられて大事なことを見落としていた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話には苦労する。 仕事柄発表する機会が多く、どもることも多いが、分かりやすい資料を作ることである程度カバーしていると思う。 |
感想・アドバイス等 | 吃音はあくまでも1つの要因であって、人生で大事なことは別にあります。そこを見失うと苦労します。気を付けて一緒に頑張りましょう。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2011/5/27 |
番号 | 248 |
業種 | 運輸通信業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 内勤 (小売業 営業の経験もあり) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2011/5/27 |
番号 | 249 |
業種 | その他(住宅修理業) |
職種 | その他(臨時雇れ社員) |
具体的仕事 | 住宅のリフォ−ム・ゴミの運搬(建設業、公務員の経験もあり) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 言葉がでにくい。た行が出にくい・自分の名前が言いにくい事がある・電話が受けにくい・かけずらい・ |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 仕事が限られたと自分で思った・書類選考ではうかるが研修に入ると業務内容によってはうまくこなせず退職する時があった |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話の応対・業務内容の打ち合わせで苦労した |
感想・アドバイス等 | 言友会に参加したいと思っています。聞きたい事・または話したい事があります。ご連絡いただければありがたいです。よろしくおねがいします |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2011/6/17 |
番号 | 250 |
業種 | 卸売業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 中小企業ばかり転職していました。 「社内システム管理と言うかパソコン管理を兼務して」会社によって本業を。今の会社なら事務メイン。 専門学校の知識を生かして測量会社でプログラム作成を主に。 転職し実質プログラマーに。転職しシステム運用管理を学ぶ。 転職し「システム運用管理を兼務して」での転職を数回。 測量会社、運送会社、現在の卸売会社 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 最初の言葉がでずらい。カ行タ行がいいにくい。 気持ちが昂ぶるとどもりやすい。今でもどもったら手足で弾みをつけて言葉をだしている。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 一番最初の面接(地方公務員試験)でドモリまくったが1次面接で合格しそれで自信がついた。面接申し込みの電話が大変だった記憶がある。 今は自分のスタイル(大袈裟(笑))を確立したので電話に恐怖感はない。面接には何回も落ちたが吃音のせいだとは思わない。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 気持ちが昂ぶるとどもりが酷くなるのであくまで冷静にと努めた。なので冷静なヤツと思われてる。電話の時は脚で弾みをつけて何とか。 それでも、どもる時はどもるが相手が気の効く人ならば吃音で生ずる間で○○さん?と私だと気付いてくれるので、まぁそれでもいいかと。雰囲気に慣れると周りも合わせてくれて、どんどんどもらなくなってます。 |
感想・アドバイス等 | アドバイスとして。 正直、どもらないほうがいいですが、それも「キャラ立ち」の1つだと思って利用すればいいと思う。どもりも程度があるので呑気な事書けるのかもしれないが。 あと、自分は「資格」という武器がありました。業種によっては有資格者の数で入札に参加できるできない等あるので資格を取るってのは大事なのではないでしょうか? 学生時代あんまり話すほうではなかったのでその頃の友達は少ないです。ですが、趣味(Jリーグ観戦、要はサポーターです)が縁で今は世代を超えで全国に友人がいます。それに話さなくて文字で瞬時にコミュニケーションできる時代です。何か趣味を持って世界を広げたらいかがでしょうか。それが「しゃべらない」と言う逃げになってしまったとしても「友達がいる」「誰かと繋がっている」と言うのは精神衛生上いい事ではないでしょうか。私は趣味のJリーグ観戦で地縁ができ、面接のアピールにもなったと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2011/10/7 |
番号 | 251 |
業種 | 学生 |
職種 | 学生 |
具体的仕事 | 現在は何もしていない。/過去にアルバイト/イベントスタッフ(野球場でお客様の案内、チケットのもぎり等)2009年の5ヶ月ほど/私鉄の駅員のアルバイト・2010年の3ヶ月ほど |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 物心ついた時から発声に悩む事が多々有り、中学入学直前までは「ア」行の文字が最初に来る言葉が中々言えず、特に人前で何か言う時などは辛かった。 中学在学〜高校時代は殆ど無かったが、大学に入ってから再び言葉が出てこなる場面が出てしまった。 現在は見知らぬ人と話す場面ではかなり辛くまた電話だとどうしても吃ってしまう。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | アルバイトの面接の際には吃音についての事は言わず、面接での受け答えもスムーズに出来たので特には大丈夫だった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | どちらのアルバイトも接客業なので、言いたい言葉が言えずに別の言葉を言って、また駅員のアルバイトは電話での連絡も頻繁に有り、そして吃ってしまいものすごく苦労した。 先輩から注意されたり、仕事を上手くこなせない自分を自分で追い込んでしまい精神的に参ってしまい短期間でやめてしまった。 |
感想・アドバイス等 | 野球に興味の有る自分は野球場で仕事が出来て嬉しかった。鉄道に興味の有る自分はアルバイトでも駅員という仕事が出来て嬉しかった。でも、どちらのアルバイトも短期間でやめてしまい今振り返るととても後悔している。自分が興味の有る仕事なら頑張れると思ったが結局ダメだった。精神的に落ち込み、大学の方も休みがちになり2回も留年してしまった。今は酷い自己嫌悪と新しい事をするのが非常に怖くなってしまった。親にとても申し訳無い事をしている自分が恥ずかしくて情けない。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2011/11/10 |
番号 | 252 |
業種 | 小売業 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 経理・総務系全般 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 幼少から吃音。/中学までは安定し、高校から重くなった。/大学入学以降また安定し28歳ころからまた悪化。/電話を受ける際、会社名が言えない(こちらからかける際は問題なし)/朝礼時、「おはようございます」の”お”が出ない。/朝礼のスピーチはどもりっぱなし。/日常会話ははほとんどどもらない。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 就職後6年程はほとんど症状なし。/ある日突然電話が取れなくなった(現在も継続中) |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 40代後半 |
記入年月日 | 2011/11/14 |
番号 | 253 |
業種 | その他(広告業) |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | ソリューション&プロモーションプランナー。クライアントの営業活動や広報活動を促進させるために、その課題究明と解決方法を検討〜提案し、実際の販促活動支援、啓発活動支援、イベント実施、その他関連する制作物のプロデュースなどを担当する仕事。 |
仕事経歴 | スペースプランニングディレクター。店舗の内装・インテリアやイベント会場など空間の利用法についての企画(デザインや設計)と実務の手配と制作管理を行う仕事。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 最初の言葉が出ない症状です。年齢とともに症状は軽くなりしたが、職業上電話での交渉や打合せ、プレゼンテーションなど緊張する場面が多いので、いつも吃りの心配をしながら生活しています。電話応対は、環境に慣れるまでは未だに苦手です。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 大学は教育学部でしたが、一般企業に就職したくて、企業の採用担当者に電話をしましたが、なかなか上手く話せず、なんとか3社受けました。 本命の1社は、とにかくコミュニケーション力を求められる面接でした。まずオフィスに勝手に入って行き、諸先輩をつかまえて質問を浴びせ、後で面接官にこんな質問をしてこんな答えをもらったという報告をするという面接でした。 この面接で一度落とされた後、担当者に電話で食い下がり再チャレンジのチャンスをもらって、再度面接。今度は集団面接スタイルで、とにかく積極的に自己アピールするというものでした。 吃っても何でも自己アピールは出来るもので、この会社に就職することが出来ました。吃音はバレバレでした。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話営業や飛び込み営業、飛び込み先での単独プレゼンなど。真っ赤になって汗かいてやってました。「何て言ってるんですか?」と言われることもありました。 入社して暫くは全く成績が上がらず苦労しましたが、仕事に慣れてくると吃音者特有に「用意周到さ」が功を奏して、トップ営業になったりもしました。 |
感想・アドバイス等 | 「一つの問題に向き合い、じっくり解決策を考え、今までにない斬新な手法を提案する」「言葉でなく、見て分かる資料を分かりやすくまとめ、十分に準備してシンプルに説明する」という旨のことは、実は吃音者にとってずっと子供の頃から身についていることではないでしょうか? 今は広告代理店に中で、様々なクライアントの要求に対する企画というカタチで上記のことを実践するのが私の仕事です。やりがいもあり、成功した時の満足度も高いと思っています。 吃音というものを背負っているいる代わりに、そうでない人よりも優れた点や自信のある点が必ずあると思います。自分の「武器」を見極めさえすれば、吃音など霞んでしまう程度のウィークポイントでしょう。仕事上の付き合いのあるアナウンサーの方から上手く話すコツは「ゆっくり、はっきり、にっこり」を意識することだと聞きました。最後の「にっこり」がキモですね。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2011/12/1 |
番号 | 254 |
業種 | 教育 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 特別支援学校の講師(公立学校事務の経験あり) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 連発型です。小学生時代はいわゆるヒキドモ(息を吸って喋る)でした。ヒキドモは恥ずかしいから難発になり、今は連発になりました。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | やはり不景気があります。戦後最悪の不景気だと思います。新卒の6割しか決まらない厳しい雇用情勢です。企業が先が見えていないのを感じます。仕事が海外に逃げてしまいました。 そして今の時代(日本社会)はサービスが向上したのでお客に説明することが多くなり、吃音者にとっては生き辛いように思います。失礼な言い方かも知れませんが団塊世代とは隔たりを感じます。右肩上がりで仕事を選べる時代では無くなりました。終身雇用が崩れボーナスも退職金も無い会社が増えています。一方で社会保険料等税金は上がっています。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 公立学校の公務員、講師でしたので利潤や接遇を企業のように厳しく評価、指導されることはありませんでしたがこのままで良いのか悩んでいます。 |
感想・アドバイス等 | 私は10代の時に神戸言友会や大阪言友会に参加していました。当時は伊藤伸二さんの影響を強く受けましたが、治らない宣言も含めて今は強い疑問、懸念があります。 全言連がなされているこのようなアンケートも含めてもう一度吃音の悩みの原点に帰る必要があると思います。全言連のスタッフの皆様、本当にありがとうございます。昔、一度、東京言友会の例会や京都言友会のキャンプに参加したことがあります。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2011/12/11 |
番号 | 255 |
業種 | 建設業 |
職種 | 技術職 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 書類選考や筆記試験は殆んど通過したのに、面接はことごとく不合格。/どもらずにできた面接のみ合格 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 特に電話対応、上司、同僚との会話等で苦労します。 又、ある上司には「君は会話ができないからこの会社に来るべき人では無い」といわれ傷ついたこともあります。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
感想・アドバイス等 | |
記入年月日 | 2012/1/12 |
番号 | 256 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 主にパン成形。今見習い店長なので、セール計画表作成や社員指導やらいろいろ。 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 朝礼で1日1人ずつ順番に感想を言っていくのですが、自分が言うときは大体、サ行がとても言いやすいので、スラスラ言えるように「掃除が・・・、新商品が・・・」などと思ってもないことを言って終わらせます。最近特にひどいのがワ行。しかもワ行から始まる名前の人が多いので、呼びたいときとかは、その人の近くまでいって「あっ・・・」など言って振り向かせます。本当は名前呼んで呼べばいいものを・・・。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 就職活動なんかはもう最悪で、どもりまくりでした。初めは県外希望で、「ただ就職すればいい。吃音治すはそれからだ!とりあえず製造業・・・」。それだけで、パンとは無関係の家具製造関係の仕事の面接に行きました。初めの自己紹介で、自分の名前を言うだけで1分くらいかかったと思います。もう落ちたからどうでもいいんですけどね。それでとりあえず県内の会社にしようと思って、求人にあったのがパン屋。 初めの自己紹介でやはり名前が・・・・・・言えませんでした!「緊張してるのかな?座っていいよ。」と言われて、あまり気にしてない様子。アンケート記入をして帰りにパンを頂き、後日合格通知。吃音はそこまで重要視されてないんだなと思いました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | パンの成形をしながら、店の商品チェックをして減っているものは追加しなきゃいけないんだけど、そのパンの商品名が出ず、ジェスチャーで伝えることが多い。みんなは、自分がどもりで言葉が出にくいのを知ってるので理解してくれるけど。個人的に辛い。しかも今店長だし、この先大きな壁にぶつかりそうで不安。 |
感想・アドバイス等 | 製造業に関しては、喋りのことについてはあまり関係ない。伝わればいい。みんながそう言うし、たぶんそうだと思う。たぶんというか絶対そうだと思う。吃音者は、吃音のことに関して意識しすぎ。周りから見れば、氷山の一角にしか見えない。そう思っても自分では深い問題。 あと、時期によって、スラスラ喋れるときとそうでないときの波がある。「自信」があるときは調子がいいし、多少気分もいい。何でも「自信」をつけられればいいのかなと思う。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代後半 |
記入年月日 | 2012/1/30 |
番号 | 257 |
業種 | その他(オートバイの整備等) |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | オートバイの整備・洗車 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 基本、難発なのでどの場面でもよく無音状態を作ってしまいます・・・。 自己紹介の際に確実に自分の名前をどもって名乗れない。確実にどもってしまったり、言いづらくなる行もあるのでそこが本当に嫌です。 日常会話でもよくどもる事があり、言い換えたりして言いたいことを言うので、話しの意味がわからなくなってしまい、相手に申し訳ないし、自身もいつも悔しい思いをする。 言いたいことをすぐ言えない自分がよく嫌になります。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 自分の場合は、面接が三度あったが全ての会で、吃音があるとカミングアウトした上で一部どもりながらも面接を行いました。 会社に電話する際にも名前をどもって言えず、無音状態で5分くらい待たせた上でやっと名前を言えましたが相手に本当に申し訳ない気分でいっぱいだった。名乗れない自分によく自己嫌悪してました。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 特に電話が苦手です。受け取る側は、出来るようになってきたが掛ける側がどもって全然ダメな時が多いです。 職場の人との伝達の際もどもってしまう事があり、口頭でスラスラ言えない時がありイライラしてしまいます。 朝礼の当番が来た際に司会進行中によくどもって嫌な雰囲気で無音状態を作ってしまいます。(難発なので・・・) |
感想・アドバイス等 | まず、自分に吃音がなかったら昔から一番憧れていたJR貨物の機関士になっていたと思います。JR貨物を諦めた理由は、仮に機関士になったとしても災害時や異常時の緊急無線でどもったりして的確な情報を話せない事等を考えてです。 ただ、オートバイが好きでこの業界に入りましたが、電話に出ないといけない時もありますが毎日好きなオートバイの整備が出来るのでそれで良かったと思います。整備中は整備に集中するので人と話す機会がほぼ無くなりますし、なかなか良いかもしれないです。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2012/2/17 |
番号 | 258 |
業種 | 教育 |
職種 | 管理職 |
具体的仕事 | お客様相談室で顧客からの問合せ対応業務。 |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話受付で、社名を名乗るときになかなか言葉が出ない。電話番号等を伝えないといけないときに、数字の「1」「8」でつまることが多い。 朝礼の当番で挨拶「おはようございます。」と朝礼後の「今日も一日よろしくお願いします。」の初めの言葉がなかなか出てこなくて、当番の1週間がとても気が重い。これが、この7年間くらい続いている。 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2012/2/21 |
番号 | 259 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 肢体不自由学校の臨時講師(臨時で学校事務の経験もあり) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 早口。やはり地ではどもります。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 不景気です。シャープ、ソニー、パナソニック。大企業が大赤字でリストラをしています。 製造業は厳しく、民間では老人ホームなど介護職の仕事だけが溢れています。 教育大学、教員経験という私の経歴も企業からは懸念されていると思います。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | 営業職を目指しましたが、厳しい現実を感じました。かと言って内勤の事務職(正社員)は今の日本には仕事がありません。10人のうち1人しか決まらないと思います。派遣や契約社員が事務仕事を担っています。 吃音者は吃音がキャリアアンカーになると思います。人生の節目節目に吃音が影響するからです。正音者はその仕事が好きか嫌いか、したいかしたくないかが職業選択の判断基準ですが吃音者はどもりでその仕事ができるかできないかを考えると思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2012/4/12 |
番号 | 260 |
業種 | 建設業 |
職種 | 経営者 |
具体的仕事 | 木造住宅及び店舗の新築、リフォーム業 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 人前での挨拶など大変。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 職業柄、あまり話す事の必要性がなかったから。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 独立し自営業になってからは、人前での挨拶、説明など増え自分を律するのに緊張の連日でした。(今もかな・・・) |
感想・アドバイス等 | 小、中、高校までは、(どもり)に対する自己嫌悪感が有りましたが今の自分が此処に存在するのも(どもり)の自分が在ったからに思います。 人には解らない苦労、達成感、プレッシャー、自分との語らいの時間(なぜ、どうして、自分だけ) しかし、それが血となり、肉となり、自分自身に思わぬギフトとして帰ってきます。(自分に言い聞かせてるような・・) 今までこんな事書いた事もなく、話した事もなく、解んない人には理解も出来ないし。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代後半 |
記入年月日 | 2012/5/12 |
番号 | 261 |
業種 | その他 |
職種 | 事務職(会計事務所) |
具体的仕事 | 会計事務所での税理士補助業務。/税務申告、会計監査、給料計算等。 総合商社での営業職の経験あり |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 人前で発表する場面では吃りにくい。居酒屋などリラックスした場面では吃りやすい。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 自分の吃症状の傾向として、面接のような人前で発表する場面では吃りにくいことから、就職活動では苦労は少なかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 人前で吃ることを避けて生きてきたので、避けることができない場面を何としても避けるための努力に非常に苦労した。 |
感想・アドバイス等 | 会計事務所では、経営者と話すことが多々あります。 経営者は、話し相手が吃ってしまうことについて、寛容であると感じます。経営者は人間の大切な部分は、必ずしも話し方ではないことを知っているかのように感じます。 経営者に関わらず、吃って話しても、しっかり聞いてくれる人はたくさんいます。大切なことは、吃ってしまっても「仕事の任務」を果たすべく相手に伝えようとする姿勢、であると考えます。 時には、私達吃音者に対し、明らかに見下す態度を表す人もいます。そのような時は、怒りや哀しみを感じますが、私は見下す人の態度によって、自分の行動を変えてしまうこと(すなわち話すことを止めるなど)はしたくないと思います。周りの人の態度により、自らの行動を回避してしまうことの、後ろめたさ、悔しさ、を長い間抱えて生きてきました。その行為は、私の就職先を選ぶ基準にまで及びました。 吃音自体に、吃音者を取り巻く周囲の態度に、振り回されない選択・生き方をすることの大切さを考え、「仕事へ就くこと」に対して向き合ってほしいと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2012/5/27 |
番号 | 262 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 品質保証の仕事をしています。 試験業務が中心ですが、幅広く多方面に及びます。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 仕事上、電話を受ける際に吃症状が出ることがよくあります。 学生時代よりも現在の方が軽くなりました。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | エントリーシートや適性試験は難なく受かりますが、一次面接(おもに人事面接)でことごとく落とされました。 「なるべく吃らない話し方を」とコンサルタントの方から指導されておりましたが自分自身を隠して話すのには非常に抵抗も感じました。社会的に吃音が認知されていない現状を知らされた時期でした。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 入って一年程度は殆ど吃症状は感じませんでした。自分でも不思議ですが・・・。 最近になって、たまに吃症状がでてきましたが波があります。 学生時代と比べると桁違いに軽くなったと思います。 |
感想・アドバイス等 | 今の仕事は幅広く、日本の得意とする「品質」に携わる部署でもあるため、まずは3年下積みをしていきたいと思っております。 私の場合、就職活動で非常に苦労したことから会社に入ってからは逆に抵抗なく業務が行えています。一年目から客先と普通に話すこともありましたが、吃ることよりも話ができる(通じる)のか?という不安の方が大きかったです。事前にしっかり勉強して臨んだこともあり、客先の提示してきた情報の間違いを指摘できるくらいまで普通に話せました。 一生懸命話していた(まくしたてていたが近いかもしれませんが、終わった後、「話しすぎだね」と怒られるほどでした。(笑)(今は、多少分別が付きますが・・・) 「最初に入る会社は最後の学校だと思いなさい」と誰かから教わりました。大変なこともあるかと思いますが、俗に言われるブラック企業または健康面で参る仕事以外は、まず3年続けてみましょう。入社した時には見えなかったものが見えてくるのではないでしょうか? |
性別 | 男 |
年代 | 20代 |
記入年月日 | 2012/6/12 |
番号 | 263 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 工場の点検/バルブ操作/コンピューター作業 |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | 現場の点検の時、バルブ操作を行うときなど無線で連絡を取り合う。そのときに最初の言葉が出てこなくて自分が苦しい。 無線をするとき、最初の言葉を発するときはジャンプしながら発したり無理やり出そうとする。 現場には誰もいない。 ほとんどコンピューター作業なので恥ずかしくない。 だから体を動かせばなんとかでるので、皆さんより環境はましだと思う。 他人と面と向かって話すのは緊張する。 そしてどもるが上司にはどもりのことを話してあるので理解はしてくれてると思う。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | 高校の会社見学のとき、今の会社の部長と仲良くなった。俺が友達と調子こいだことばかりやっていたから印象ついたんだと思う。面接のときかなり歓迎してくれた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | まだ慣れていない。無線のときかなりどもる。しかしいつかは治る。そしてどもりに負けないと信じていれば、いつかは普通に話せるようになると信じている。 |
感想・アドバイス等 | どもりに負けないで。 18の俺じゃ偉いこと言えないから、これしか言えない。 どもりは癖だからいつかはその癖が治ると信じて。そうやって生きないと、やってけないだろ? |
性別 | 男 |
年代 | 10代後半 |
記入年月日 | 2012/6/30 |
番号 | 264 |
業種 | 医療機関 |
職種 | 経営者 |
具体的仕事 | 小児科医。自院で主にことばの遅れのある児に発達相談と言語聴覚療法を行なっている。吃音に対しての相談・指導を行なっている。 |
仕事経歴 | 専門学校と大学で嘱託講師として毎週、学生に講義を行なっている。 学会、研究会で講演や座長をすることもあります。時には大ホールで講演をすることもあります。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 言葉のはじめの音などが苦手であった。特に緊張時、自信がない時、睡眠不足や過労時は苦手であった。 技術面の工夫、精神面の工夫、コンディションの維持の工夫を行ない、少しずつ経験と自信をつけていきました。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 自分に自信がない状態、緊張する状態で話すことはしんどかったです。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 学会や研究会での発表は形式面、自信面、緊張面で苦労しました。 今では講演会で話すことが快感です。 |
感想・アドバイス等 | 必ず楽になれます。 必ず強くなれます。 自信をつけること。 あきらめないこと。 成功したときのことや幸せになったときのことをいつも考える(プラスの気持ち)。 |
性別 | 男 |
年代 | 50代前半 |
記入年月日 | 2012/7/4 |
番号 | 265 |
業種 | 学生 |
職種 | 学生 |
具体的仕事 | 大手衣料販売店の販売員のアルバイトと留守家庭子ども会の補助指導員 |
仕事経歴 | 飲食店のホールのアルバイト |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接では吃音がでませんでした。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | スタッフ同士での、急を要する連絡の為に使用するインカムで話すときによく吃音(難発性)がでて、疲れます。 |
感想・アドバイス等 | 予期不安や、吃音がでたときの息を吸い続けてしまう反射(?)など、話すことが億劫になることがあります。もちろん、吃音症じゃなかったら……と思いますが、こうって接客のアルバイトもできるし、人前で話すこともできるので、捉え方次第ですよね。今まで一人で抱えていて、親にも話していなかったですが、以前交流会の新聞記事を拝見してから、同じ悩みを持つ人たちに会ってみたいです。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2012/7/26 |
番号 | 266 |
業種 | 学生 |
職種 | 学生 |
具体的仕事 | 福祉系の大学に通っています。現在四年生です。/大学一年の頃に始めたアルバイトを現在まで続けています。ファーストフード店でカウンターに立って接客をしています。/同時進行で就職活動もしています。 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 保育園通園時から吃っていた記憶があります。その頃から中学卒業までの間、連発型でした。 高校に入ってからは、吃りそうになると他の言い方に変えてごまかすようになりました。新しい友達には先に自分から吃音だと伝えてました。そのせいか、あまり吃らずに落ち着いて話すことができました。 大学入学してから吃音を隠すようになりました。その時から最近までなぜか吃らなくなりました。 最近になって、難発型が出るようになりました。とっさに何か話そうとすると連発型がでるのですが、話すべきタイミング(発表とかバイト中お客さんに挨拶するときとか)がだんだん近づいてきた時は難発型になります。 |
就職活動の苦労 | 全く苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 大学入試の面接もアルバイト面接も苦労はしなかったように感じます。ちょうど症状が一番軽い時でした。両方ともかなりの回数、練習をしていったので、自信がついたのかもしれません。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | バイトでの接客中は大変です。3〜4秒、長い時で6秒位言葉がでません。本当はお客さんがカウンターに来てから挨拶するんですが、それでは間に合いません。こっちに来てると分かった時点で発音しようとします。上手くいくとカウンターに着くかどうかのタイミングで発音できます。しかし実際は間に合わないことが多いです。 注文を取っている間はほぼ「はい」と言えばいいので大丈夫ですが、たまに商品の説明を求められる時があります。その時は無音状態になってしまいます。なるべく早く発音できるように、かかとでリズムをとったり言い換えをしたりしています。 お客さんが帰る際に「ありがとうございました」と言うのですが、確実に吃ります。お客さんが離れてからやっと発音されるので、間に合いません。これだけはどうしようもない感じです。 |
感想・アドバイス等 | 接客業は正直、難しい仕事と思います。かなり吃った時があるんですが、ちょっと変な目で見られてしまいました。それでも平気だというメンタルの強い人なら大丈夫だと思います。なんらかの方法で吃音をごまかすことが必要かもしれません。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2012/9/5 |
番号 | 267 |
業種 | 無職 |
職種 | |
具体的仕事 | |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 重い |
Q2 吃症状について説明など | た行か行が言いにくい 家の話をしてもどもってしまう 電話が苦手 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接が怖かったがどうにか乗り越えた |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 仕事に熱中してればあまりどもることもなかった ただ年一回ある社内発表会には、苦労した、幸い自分しゃべりの番は回ってこなかったがただ棒を持って説明するだけなのに、手が震えて途中で辞めてしまったことがあった また朝の朝礼でもいつもと同じで大丈夫とおもっていたら、全体朝礼に替わっていて, いざ本番になった時、手が震え声も震えてどうしようもなかった。その後わざと朝礼に遅れてきて、朝礼が終わるころ現れたりした |
感想・アドバイス等 | 仕事に熱中してれば、なんとかなる 仕事にぶち当たれ、自分には、その勇気がなかった |
性別 | 男 |
年代 | 50代後半 |
記入年月日 | 2013/2/2 |
番号 | 268 |
業種 | 官公庁 |
職種 | 事務職 |
具体的仕事 | 役所で公共事業の用地買収を30年。権利者から脅しや罵声を浴びせられてもあのどもりのつらさを思えば、一時的なつらさはへのかっぱでした。退職後も同じ仕事で充実した人生を送ってます。 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 言友会活動を通じ公務員になることになり、やらなくて後悔するよりやって後悔するのを人生訓として、フットワークが軽いと皆から言われ、人の世話が趣味のように集りの幹事はたくさん持ってます。言友会でどもりを気にせず、しゃべる楽しみができたのが人生を変えました。 |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 緊張する場での発言もゆっくり目にしゃべりました。 |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 60代前半 |
記入年月日 | 2013/11/28 |
番号 | 269 |
業種 | 医療機関 |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | マッサージ師/アルバイトでダンスインストラクター |
仕事経歴 | サービス業、ダンスインストラクター他 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 自分や他人の名前には不自由しないが、固有名詞や地名などで難発になる. 改まって何か伝えようとすると、言葉の頭がつっかかる。緊張度合は関係ない。 体を動かしながらの会話ではほぼ困らない。(ダンスの生徒20名の前でも大丈夫) |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 言葉が上手く話せないと成り立たない、あるいは苦手な場面が頻発する職業は自然とさけていたので、自然と面接でも落ち着いて挑めていた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 苦手な名前の患者様を呼ぶ時には助走や随伴が出ている。 うつ伏せの患者に両手が触れている時に言葉が出にくい。 たまに営業活動もするのだが、やはりなるべくスムースに話せる言葉を無意識に選んでいる。 |
感想・アドバイス等 | やりたい仕事と出来る仕事は違うと思う。興味がある業種の資格(できれば国家資格)を取っていれば、とりあえず入口は広がるのではないかと思う。 あとは背水の陣を敷かないこと。そこがだめなら次があるくらいの軽い気持ちで。 マッサージ師は国家資格なので、吃音関係なく就職にはあまり困りません。理解してくれる職場がほとんどだと思います。(受付業務があるところは要注意ですが) 心やさしい吃音者にはむいているんじゃないかな。お勧めです。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2013/12/5 |
番号 | 270 |
業種 | 運輸通信業 |
職種 | 専門職 |
具体的仕事 | 電車の運転士 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 吃りを隠すために言葉が一時出なくなります。 また、言いやすい言葉を選んで言うようにしています。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 詳しく聞かれなかったことと、面接時間が5分ぐらいで終わったのでばれなかったと思います。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 今でも、うまく言えないときは、落ち込みます。 |
感想・アドバイス等 | 電車の運転なので、車掌と比べ、気を使わず楽なときもあります。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2014/2/24 |
番号 | 271 |
業種 | 製造業 |
職種 | 技術職 |
具体的仕事 | 化学プラントの電気設備保全業務。製造プロセスの新設変更・改善などにおける電気設備の設計。各施工会社への発注業務。現場工事管理。簡単な補修、不良箇所の特定作業。年間保全計画の立案。トラブルシューティング対応。製造オペレーター、工事作業者への電気教育など。 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 難発性・連発性の吃音。入社時と比較し電話対応は幾分とマシになったが、現在でもよく吃る。この仕事は大勢の人間に対して発表や説明することが必要となため、大変苦労している。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 自己紹介で自分の苗字が言えず大変苦労した。面接練習に付き合っていただいた先生方からは過呼吸になっている、緊張しすぎとの指摘を受けた。当時の自分では絶対に失敗するとの不安を抱いていただめ、同学年の中では一番面接練習をし、本番では訥弁ながらも大きな声で話すことを心がけ、内定をいただいた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 人から何を言っているかわからないという指摘を散々受け、中々人に信用されることができない。また、笑いの対象や人から下に見られることが多く大変苦労しているし、絶望して何度か自殺を考えたことがある。 |
感想・アドバイス等 | 吃音者はこの仕事に向いていない。よほど頭がいい人や性格の明るい人なら別だとは思うが、私はそのどちらも持ち合わせていない。しかし、その分、吃音をバネとし人の数倍努力するようにしている。最近では一部の設備の電気主任技術者も任せてもらえるようになった。この仕事が好きなわけではないが、吃音者だからといって他人から無能と思われることは嫌いである。 |
性別 | 男 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2014/3/3 |
番号 | 272 |
業種 | 保険業 |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | 保険商品の販売 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | ・難発性の吃音。 ・以前より改善したものの、喋ろうとする最初の数秒が無言状態になってしまう。 ・「ほら、アレなんですけど。なんでしたっけ、えーと、◯◯が特徴の……」と、遠回しに指摘して人に名称を言わせようとする。 ・「おはようございます」「ありがとうございました」「(こちら、□□に)なります」などの言葉が特に苦手。 ・実家を出て一人暮らしをしたら、家に限っては電話も来訪者も怖くなくなった。自分が対応しないといけない、という意識を持てたからだと思う。会社では相変わらずうまく話すことができない。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | これまでの学校の入試面接での苦い経験から、就職活動そのものを敬遠してしまった。 書類選考や筆記試験もあるが、電話や面接など喋る機会の方がずっと多い。しかも、後者の方が評価対象として重視される。 決まった会社は面接時間が短く、非常にフレンドリーな雰囲気だった。そのためか、症状が出ることなく比較的すらすらと話すことができた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | 吃音だからといって選択肢を狭めることはないと思います。やるか、やらないか。これに限ります。私の経験から言えることは、吃音に屈しないという意志を強く持つことだけです。 それから、こんな話を聞いたことがあります。僅かでも話すことのある仕事(電話応対や来客対応など)を避けるために、高校生のときに様々な職業を調べあげて、目的の職に就くためだけに進学先を決めた人がいました。見事その職に決まり、黙々と仕事をこなしているそうです。選択と準備と努力をして、賢く生きていくことはできるはずです。 |
性別 | 女 |
年代 | 20代前半 |
記入年月日 | 2014/4/5 |
番号 | 273 |
業種 | サービス業 |
職種 | 経営者 |
具体的仕事 | 犬猫病院の獣医師(院長)です。 |
仕事経歴 | 農協(県組織)にコネで入職したが、3ヶ月で退職勧告・退職。 その後、就職活動したがうまくいかず。仕方がないので派遣社員として、SE(システムエンジニア)してました。(大学の卒論の関係でアクセスのマクロ・VBAが使えたのので) その後も獣医師としての採用を目指して、県職員(非臨床部門)を中心に面接を繰り返し、3年後にある動物病院に拾って頂けました。 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 難発、無声、繰り返し |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 某県庁より卒業後の入職を前提として、奨学金を頂いていたが不採用になった。 急遽、急遽他県職員採用試験も幾つか受けるも全て不合格。 その後農協にコネ入職するも、3ヶ月で退職勧告・退職。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 農協・動物病院では他の新人と同じように扱ってもらえなかった。 先輩獣医師から教えて貰える事や経験を積むチャンスが少なくその点が一番苦労した。 あと、重要事項の説明・電話についても少し苦労した。 |
感想・アドバイス等 | 日々の研鑽(勉強)が必要な仕事です。 命を救うのは達成感がありますし、飼主さんには感謝される仕事ですが、それなりに犠牲にするものも多いのではと思っています。 日々の研鑽(勉強)を積むのが好きな人にはむくと思います。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2014/7/28 |
番号 | 274 |
業種 | 医療機関 |
職種 | その他 医師 |
具体的仕事 | 心療内科(開業医)です。 |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | ふつう |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | あまり苦労しなかった |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | |
性別 | 男 |
年代 | 60代後半 |
記入年月日 | 2017/4/12 |
番号 | 275 |
業種 | 運輸通信業 |
職種 | 管理職 |
具体的仕事 | 運送業全般 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 難発性が主症状。特定の場面で話す時に特に緊張感が高まり症状が悪化。 大勢の人前で話す時。特定の人物と話す時(電話でも対面でも同様)。 就職当時は症状が酷かったが、入社4年目の転勤で発音し易い支店名の所属となってから、電話に対する抵抗感も薄れ、これをきっかけとして同時に会話においても自身が持てたことを原因として症状が改善。それ以来約15年間ほどは症状が軽い状態が続いていたが、この一年ほどの間に徐々に悪化。以前は比較的吃らずできたことも困難になっている。このタイミングで緊張感の有る管理部門への異動が転機の一つとも考えられる。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接の場面で話したいことがほとんど話せずに終わってしまった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 営業職のため顧客や社内での電話や対面で会話を要する場面が非常に多く、入社当初は電話が特に苦手であった。会社名や支店名、自分の名前が言えなかった。 現在は管理職という立場から朝礼や会議などにおいて話す機会が多いが、 言葉が出難く苦労する場面が毎日発生。 |
感想・アドバイス等 | 自身の状態が良くないので、適切なアドバイスを送る自信はありませんが、アナウンサーなど「話すこと」が仕事で無い限りは、どのような職業であっても、真に求められることはもっと別なことであると思います。 吃音があっても自信の能力を活かせる場は無限にあると思っています。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代前半 |
記入年月日 | 2017/5/1 |
番号 | 276 |
業種 | サービス業 |
職種 | 経営者 |
具体的仕事 | 遺品整理、不要品回収、太陽光発電工事/経歴として土木作業員、整体師、整体学校講師、不動産会社社員 |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 職場環境、生活環境によって症状は変化する。症状は一定ではなくばらつきがある。/ 不安を感じると症状が出るときがある。乞音の原因はなんなのか自己で追及して/ 研究をしている。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | なりたい職種につけなかった。自暴自棄になった。だれも助けてくれなかった。/ 自信がなくなった。親があてにならない。/ |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 職場で誤解を生んだ。/ 乞音に対して理解がない。/ 自分の意見が相手に伝わらない。/ |
感想・アドバイス等 | 乞音者を障害者と認め国は早急に対策を打つべき。/ 進学、就労に支障が出ている以上対策を国にこうじてほしい。/ 仕事の前にまずは乞音という症状障害をはっきり/ させてほしい。乞音者就労支援基本法、乞音者対策支援基本法など働く前の環境づくりを/ 国は先導してほしい。 |
性別 | 男 |
年代 | 40代後半 |
記入年月日 | 2018/7/10 |
番号 | 277 |
業種 | 専門的業種 |
職種 | |
具体的仕事 | 社会保険労務士 |
仕事経歴 | ・地方銀行(窓口、営業渉外、貸付)/ ・建材製造業(工場現場、営業)/ ・写真サービス業(撮影、プリント、営業)/ |
就職活動時の吃音 | |
現在の吃音 | |
Q2 吃症状について説明など | タ行、カ行の吃音があり、小・中学校では国語の授業等で発表・音読の順番が回ってくるのが嫌でたまらなかったが、高校・大学では発表する機会が減少したためかドキドキすることが少なくなった。 就職してからは朝礼の司会が輪番制で当番になるのが苦痛であった。また、窓口でお客様の名前を呼び出すのも苦痛であった。そのために工夫したことは発声の前に「えー、あー」などの言葉を先に発声して、勢いをつけてしゃべっていた。 小学校就学前より吃音があり、周りの生徒からからかわれるのが嫌でたまらなかった記憶がある。ところが不思議なことに英語で話すときには全くと言ってよいほど吃音にはならなかった。 |
就職活動の苦労 | |
Q3 就職活動についての説明等 | 大学時代に吃音が軽くなっていたこともあり、就職時の面接では緊張しなかったので、吃音が出ることはなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 最初は電話応対が苦痛であったが、受話器を取るとすぐに「おはようございます。こんにちは。お電話ありがとうございます。」などの挨拶を先に言うことによりスムーズに応対が出来るようになった。 |
感想・アドバイス等 | 現在の職業は社会保険労務士で個人事務所を経営している。当然人前でしゃべる機会は多い。失敗したら(どもったら)どうしよう?とは考えなくなって来ており、ありのままの自分を出すようにしている。 他人は自分自身が思うほど吃音を気にしていないことが解ってきた。 |
性別 | 男 |
年代 | 60代後半 |
記入年月日 | 2019/3/18 |
番号 | 278 |
業種 | コンピュータソフト |
職種 | 経営者 |
具体的仕事 | |
仕事経歴 | 小売業、中古車販売、ほか |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | |
感想・アドバイス等 | しゃべれる単語としゃべれない単語を把握しましょう。 まずは出来るだけしゃべれる単語だけで話が出来るように工夫しましょう 言葉が出なかったら、代わりの言葉を出来るだけ短い時間で頭に思い浮かべられる様にしましょう。 非常に頭を使いますが、それが出来ればある程度会話に苦労しなくなります |
性別 | 男 |
年代 | 40代後半 |
記入年月日 | 2019/4/3 |
番号 | 279 |
業種 | 教育 |
職種 | 教員 |
具体的仕事 | 中学校教諭。/ 教科等の授業をする(数学科)。/ 進路指導主事として渉外業務なども兼ねる。 |
仕事経歴 | |
就職活動時の吃音 | 重い |
現在の吃音 | やや重い |
Q2 吃症状について説明など | 電話口で自分の苗字がしゃべれない。 授業で重要な用語(言い換えができない用語)が一切発音できなくなる。 会議等で自分の考え・意見が伝わらない。 同僚・生徒・保護者等とのコミュニケーションがとりづらい。 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 正規としての採用試験では、面接(集団・個人)や模擬授業が採用されている。 ここ数年で、吃音者に対する配慮がなされるようになったが、自分が受けた10年ほど前は現在のような配慮は特になく(当時は『吃音症』という言葉も自分自身が知らず)、そのせいで就職活動が制限されてしまった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話口で自分の苗字がしゃべれないので,どうしても自分が電話対応しなければならない場合を除き、ほかの同僚に電話をお願いしてもらっている。 生徒・保護者・同僚には,自分が吃音という障害があること,場合によっては筆談が必要であることは,オープンに伝えている。 授業で発音できない&言い換えができない用語については,筆談で板書する。 生徒とのコミュニケーションも筆談で行うこともある。生徒は,自分が吃音した場合,特に気兼ねなく筆談具を差し出すか,気長に自分がしゃべるのを待っているか,自分が言いたいことを代わりに代弁するなどの行動をとっている。 範読ができないので,生徒と一緒に読んでもらうか,合成音声で対応している。 保護者や校外の担当者と話すときも,この頃のご時世もあるのか,(自分が思った以上に)好意的に,というか,「気にしなくても大丈夫ですよー」と笑ってくれる。 |
感想・アドバイス等 | 同僚だけでなく,生徒や保護者,校外から来られる担当者にも,『吃音症があり,うまく言葉が発せられない』としっかり伝えること。伝える前は,拒否されないか…と不安が強かった。しかし,大人よりも子供の方が受け入れが早い。また,教育とは異なる他業種(=保護者等)のほうが,吃音に対する認知が深い思う。残念ながら,同業種(教育・教員)での認知はまだまだ浅い。 卒業生たちは「高校生になって/大学生になって/就職して,先生と同じような吃音で困っている子を見かけたよ。」と報告をしてくれる。『吃音症を認知してもらえるように』と彼彼女たちが在学していた頃に撒いた種が,ようやく花が咲きだした。ここ数年で,吃音症に対する認知が指数関数的に広まっていることを,現場では深々と感じる。 教員の仕事は非常に大変である。自分の障害にせいで,かえって自分を痛めつけることにもつながる。ただ,合理的配慮を要する教員が増えれば,それを見た子供たちは,合理的配慮を要することが特別ではなく当たり前だと思えるようになる。そしてその子供たちが社会に出たり親になって,自分の子供たちにどのようにフィードバックできるか…ということを考えると,この先,10年・20年…,何年かかるかわからないにしても,そういった温かい社会をつくりたいと思える人は,ぜひ教員にチャレンジしてみてください。 採用試験では,ある程度の合理的配慮は認められます(面接を個人にする,など)。認められない県があれば,ほかの県を受けてみてください。 可能なら,障害者手帳(身体は取得できない。他症状も絡むなら精神福祉が取得できる)を取得していれば,その枠で雇用があることもあります。 |
性別 | 男 |
年代 | 30代前半 |
記入年月日 | 2019/9/17 |