主婦
全国言友会連絡協議会で実施している職業アンケートをもとにしています。
個人が特定できないよう一部記述を削除したり表現を変えている場合があります。( 2006.6.12更新)
番号 | 36 |
業種 | 主婦(就職経験あり) |
職種 | 主婦 |
具体的仕事 | 化粧品会社 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 家族とか慣れている人とは、ほとんど吃らないが、状況によってはどうなるか不安がいつも付きまとう。 慣れている人といっても自分のきょうだい(姉たち)にはいろいろな確執があり、緊張することも多く会うのもいやなのでいつも吃るかもしれない。(仲が悪い) |
就職活動の苦労 | 全く苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 特別な事情で就職できたが、それからが困難がつきまとった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 人前での伝達、説明をしなければならないとき |
仕事についての感想、アドバイスなど | 同じ吃音者でも生活の違い、考え方の違いでいろいろだが、ある程度治す努力をして軽くした方がいいと思う。それは仕事や人間関係においても礼儀ではないだろうか?吃りっぱなしでは生活に支障が出るのでは?努力している人間の方が好感がもてる。 |
記入年月日 | 2003/2/27 |
番号 | 103 |
業種 | 主婦(就職体験あり) |
職種 | 主婦 |
具体的仕事 | (以前働いていた時は、一日中、病院のレセプトを書いていた。昼休みの電話番とたまに医師会へ電話をしなければいけないときがありました。) |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 緊張すると、どもる。 |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接で自分の意見が言えなかった。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話が鳴るので、怖かった。 |
感想・アドバイス等 | |
記入年月日 | 2003/3/14 |
番号 | 116 |
業種 | 主婦 (就労経験あり) |
職種 | 主婦(事務職) |
具体的仕事 | 専業主婦(電話応対・受付・経理) |
就職活動時の吃音 | 軽い |
現在の吃音 | 軽い |
Q2 吃症状について説明など | 緊張・怒り・イライラしてる時などにでます。電話でもそうでしょうか。名前を名乗らないといけないときなど最初の一言がでなかったりします。 あ行が言いづらい。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 緊張する性格だが、明るさとノリでカバーできた。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 電話応対が多かったため、一言めの企業名がいいづらく、最初に「はい」などを付けて言ったり、社長と話すときなど緊張してどもってしまったり、お茶出しの際、話しかけられたりするとどもってしまい、言葉がでなかったりしました。 |
感想・アドバイス等 | 今は専業主婦をしておりますので、さほど苦労することはございません。 ただ・・・子供がもうじき4歳です。私が多少吃音が残っているため、言葉がうまくはなせないようです。みていてすごくかわいそうになります。子供は治りやすいと言いますが幼少時代、吃音だった私には不安が一杯です。 これから就職する皆様に言えることは、学生時代吃音だった私が就職して治り始めた事です。学生時代はみんなの前で読んだり発表したりという事が、就職してそのような機会が少なくなった為ではないでしょうか。事務員だった事も大きな影響があるかもしれません。社会に出て不安が多いとは思います。よくわかります。悪い方に悪い方に考えるともっと言葉が出づらくなるのではないでしょうか。前向きに考えて頑張って頂きたいと思います。 |
記入年月日 | 2004/4/29 |
番号 | 156 |
業種 | 主婦 |
職種 | 主婦(製造業の経験あり) |
具体的仕事 | (カーエアコンの組み立て) |
就職活動時の吃音 | やや重い |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 電話、大勢の前のスピーチ、朗読は楽に話せますが、日常会話が最も吃る。/難発な物を無理に声を出すと連発になってしまう。/例)「こんにちは」の場合→「・・・・ここここんにちは」 |
就職活動の苦労 | 非常に苦労した |
Q3 就職活動についての説明等 | 面接のアポイントの電話をかける際、名前が言えずにテープレコーダーに録音して流しました。成功しました。/転職活動の際は、「失礼ですが、その話し方は元々なんですか?」というようなことを何度か言われたり「緊張しやすいんですね」と言われたりして吃音の説明をすることもあれば、「障害があります」と言ったこともあります。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | 非常に苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 吃音を持っていることを職場の人間には話せなかった為、理解されずいじめにあい続けました。吃って連発しながら話すと「何言ってるか分からねー!」と怒鳴られ、目の前にあるゴミ箱を蹴られました。/理不尽なことで言いがかりをつけられ、「誰も見てないと思ってゆっくりやるなよ」などと言われ、日々が針のむしろで自殺したいと思いました。/今後、長くつきあうことになる人には前もって吃音の話をするべきだと思いました。 |
感想・アドバイス等 | 将来はナレーターか茶道に関わる職場についてみたいと思う。/やりたいと思った仕事をして欲しい。そうでなければ辞めたくなってしまうからです。 |
記入年月日 | 2006/5/8 |
番号 | 193 |
業種 | 主婦(以前、サービス業) |
職種 | |
具体的仕事 | 自分は人前では話が出来なかったのですが、本心は人と人とのコミュニケーションに随分憧れていたので、私のやりたかった事をしたまでです。 |
就職活動時の吃音 | ふつう |
現在の吃音 | ふつう |
Q2 吃症状について説明など | 初めての人には適当な気分で話をしますので、軽い気分で話が出来ます。少し慣れてきますと、やはり吃音が出て、先に吃るという気持ちが走り、話すのが億劫になる時があります。 |
就職活動の苦労 | 全く苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | 私の頃はバブル期にあり、性格として嫌われなかったと思う。思い込みかもしれないが…。 |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | お客とのやりとりで、相手は何とも思わなかったかもしれないが、自分でもう少しスラスラ話せればいいなと思ったことが苦労です。 |
感想・アドバイス等 | |
記入年月日 | 2006/5/6 |
番号 | 201 |
業種 | 主婦(以前、福祉施設) |
職種 | 主婦 |
具体的仕事 | (以前、介護の仕事) |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | |
就職活動の苦労 | 少し苦労 |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | すこし苦労 |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 若い頃苦労した。(電話で声が出なくて周りに恥ずかしくて数ヶ月で辞めてしまった) |
感想・アドバイス等 | |
記入年月日 | 2006/5/5 |