吃音(どもり)者のセルフヘルプグループ・福岡言友会会報 「げんごろう」1993年11月号から
・・・「朝礼」


朝礼

K.I.

 私の職場は、毎日朝礼がある。1O月より他の部署と合同で朝礼を行なうことになり、朝礼の司会の順番を書いた一覧表が貼られた。その一覧表を見ると、私の名前がないのである。私は、一瞬ア然とした。やはり、他の人が朝礼を1O分で済ませるのを、私は2O分も3O分もかかるからでは?という不安が頭の中をよぎり、自分の吃りに対する悔しさを久しぶりに味わったのである。最近は、仕事で忙しい為、言友会から足が遠のいており、そのツケが今になって返ってきたのかなあと感じた。他の人に聞いたら、ある人は「I君が司会をすると、長くなるばかりか、皆まで暗くなってしまうもんなあ。」と言い、またある入は「上司に相談してみたら。ワープロの打ち忘れという事もあるかもね。」と言われた。 私は、上司に相談すると返って落ち込むと思い、やめた。
 やがて、某月のある日、同僚から明日の朝礼の司会はI君、頑張ってね。」と言われたので、やはり朝礼の司会はしなければいけないのかと残念そうに思いつつ、一方ではごまかし気味に「だって、自分の名前が願番表にないもん。」と言い返した。すると、「ワープロの打ち忘れだよ。打ち忘れ。」と言われたので、明日、皆の前で同じことを言われると、もっと恥をかくことになると思い、何が何でも朝礼の司会をやらねばならないと自分に言い聞かせたのである。その日の夜は、明日の朝礼のごとで頭がいっぱいであり、朝礼で話すことを紙に書いたり、何度も読み返したりして、気分が落ち着かなくてそわそわしていた。
 そして当日の朝、私は何故か気持ちよく起きた。出勤途中でも、朝礼のことで頭がいっぱいだった。やがて職場に到着すると、人と会う度に、おはようございますという言葉に力が入る。この調子、この調子と自分に言い聞かせながら、とうとう8時半がやって来た。前に3O人の人が並んでいる。皆の視線が気になる。「おはようございます」と大きな声で言うと、後はしめたもの。誰かから「皆の頭をかぼちゃと思え。」と言われたのを頭の片隅より思い出しながら、司会の進行を続けていく。途中、声が詰まったりしたものの、最後まで皆の視線を気にすることなく、15分で終わった。
 他の人は、何でもない朝礼であるように見えるが、私にとってはこの15分間で 今日一日のエネルギーを使い果たしてしまった様な感じでホッとした気分だった。見方を変えると、あの15分間は、時間を忘れさせる程緊張しており、自分にとって充実していたのかもしれないと思った。
 後から、上司が「朝礼の順番表、記入ミスだったんだよ。」と言われ、朝礼の司会をやっておいてよかったと二重にも三重にも心に安堵感が漂った。また、他の人からは、「I君、よかったね。タイムカードでなくて」と冗談半分にからかわれ、思わず上機嫌になった。
 いつになっても、皆の前で話すことを恐れたり恥ずかしいと思っている以上は、順番というものをきにするものである。今度は、2ヶ月後である。 朝礼がある限り、時間との闘いは続く。


「げんごろう」目次に戻る        福岡言友会のホームページトップに戻る